ここ最近は美白ブームであり、誰もが紫外線の対策に対しての関心をもっていると思います。どの年代の人であっても紫外線によって、肌はダメージを受けてしまいますが、実は妊婦はホルモンバランスの変化によってシミ、そばかすなどできやすいので特に注意が必要です。特に春は一年中で一番紫外線が多い時期といわれています。そのためにしっかりと対策をしたいですね。
紫外線に妊婦が特に気をつける必要がある理由
妊娠したからといって、なぜ今まで以上に紫外線に対して気をつけなければいけないのでしょうか。妊娠すると、つわり等の体調の変化や、見た目にはわからない身体の変化がたくさん起きて紫外線の影響を受けやすくなっているのです。妊婦に起こる身体の変化を紹介します。
ホルモンバランスの変化による肌への影響
妊娠することにより妊娠前と比べるとホルモンバランスが変化をします。特に女性ホルモンのうちの「プロゲステロン」が急激に増えるのです。このホルモンバランスの変化でつわりが起きたり情緒不安定になったり、お肌にも影響を与えるのです。それまでは普通肌であった人も敏感肌へと変わってしまっている可能性があるのです。「わたしは肌が強いからどのタイプの化粧品でも大丈夫」と思っていた人が、妊娠すると急に今までのものが肌に合わなくなり敏感肌用のものしか使えなくなる場合もあります。
妊娠中に浴びてしまう紫外線の影響
敏感肌以外にもお肌への影響はあります。それはシミです。シミの原因の多くは、紫外線が肌の奥に存在するメラノサイトにまで届き吸収されることによって発生するメラニン色素です。長時間もしくは強い紫外線を浴びると、メラニンの生成が活発化します。肌のターンオーバーのサイクルが乱れてしまうと、メラニンが肌に残ってしまいシミになってしまうのです。妊娠によって増える「プロゲステロン」はこのメラノサイトを刺激するので、普段よりもメラニンが生成されシミになりやすくなってしまうのです。妊婦は紫外線に対する感受性がそうでない人よりも強いといえるのです。
免疫力の低下に対しても注意が必要
妊婦が紫外線に影響を受けやすいということがわかりました。そしてその紫外線の影響のうち、特に注目されているのが免疫力の低下であるといわれています。人の皮膚には、ウイルスや化学物質などの侵入を感知できるセンサーの役割をするランゲルハンス細胞という細胞があり、人の免疫システムを担っています。紫外線を浴びることで活性酸素が発生しその細胞が傷つけられてしまうことで免疫力が弱ってしまうのです。妊娠をしておなかにいる赤ちゃんを異物として身体が攻撃をしないようにと免疫力の落ちている妊婦には特に注意が必要になるのです。
合わせて読みたい
紫外線対策のおすすめの実践方法
妊娠していなくても普段から紫外線対策をしてる方もいらっしゃると思います。ただ、実はあまり気にしていなかった!ということやこれはやっていなかった!ということがあるかもしれませんので、改めて一度チェックしてみてください。
紫外線からしっかりと身を守ること
誰にでも一番簡単におこなうことができるのが、服や帽子、その他紫外線対策グッズを活用してしっかりと紫外線から身を守る方法です。例えば、頭や顔面であればサングラスやつばが広い帽子といったもの、さらにはUVカットの服や手袋などがありますね。最近では紫外線を100%カットしてくれる日傘もあるので、それを使うのもおすすめです。
紫外線を過度に浴びすぎないこと
紫外線から身を守ることはもちろんですが、とにかく無駄な紫外線を浴びないようにすることも大切です。胎児に必要なビタミンDは日光の働きによってできるといわれているため、日光浴を積極的におこなっている方もいるかもしれませんがやりすぎは禁物です。日光浴は夏は10分、冬は30分をめどにしましょう。日光浴以外にもビタミンDを多く含む食べ物で摂取するのも良いです。ビタミンDはサケやイワシの丸干しなどの魚や干しシイタケに多く含まれています。ビタミンDはカルシウムの吸収を手助けしてくれるので胎児や妊婦の歯や骨に良いビタミンですよ。
日焼け止めクリームで日よけをおこなう
UVカットの服を使用する、日よけアイテムをプラスする、日光を浴びすぎないようにする、という対策で日よけをおこなうことは大切ですが、それでも必ず全ての紫外線をカットできるわけではありません。紫外線は服や紫外線カットアイテムを通過したり、直接当たらなくても地面に反射したりなどして肌にダメージを与えてきてしまいます。そこでやはり使った方がいいのが日焼け止めになります。敏感肌にもなりやすいし妊娠中だから使わない方がいいのでは?と思うかもしれませんが、それは間違いです。きちんと正しく使えば紫外線から肌を守ることができるのです。
合わせて読みたい
わんことうさぎと共にわいわい暮らしている主婦です。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。