【正期産と正産期】それぞれの時期はいつからいつまで?

臨月の女性
妊娠をすると「正期産」と「正産期」という言葉をよく耳にするようになります。漢字も似ていますし、言葉も似ているので同じもののことだと思っている人もいるようですが、まったく別のものです。正期産・正産期の言葉の意味と、それぞれの期間がいつからいつまでなのかをご紹介します。

「正期産」と「正産期」の違いとは

教えてくれるドクター
正期産とは、出産に理想的な期間に出産をすることです。早すぎる出産は早産、出産予定日よりもだいぶ過ぎてから出産することを過期産と呼ばれています。正産期とは、理想的な出産の期間のことを指します。その期間に主産することを正期産と言うのです。似たような言葉ではありますが、意味が異なるので注意しましょう。また、正期産は医療機関用語ですが、正産期は医療機関用語ではありません。

正産期はいつからいつまで?

正産期は、出産予定日から前後5週間、妊娠37週0日から41週6日のことを指します。妊娠37週になると、おなかの中の赤ちゃんの身体機能や皮下脂肪がしっかりとしてくるので、安産になりやすいため、このように呼ばれているのです。母体にも赤ちゃんにも負担が少ない出産が出来る期間のことを正産期と呼ぶのです。

正産期に出産することが「正期産」

母体にも赤ちゃんにも負担の少ない出産が出来る正産期に出産が出来ることが正期産です。正期産と呼ばれるのも妊娠37週0日から41週6日の期間に出産したことを指します。出来るだけ正期産に出産ができるように体調を整えたり、準備をしたりしましょう。

臨月と正期産の違い

正期産よりも聞き覚えがあるのが臨月です。臨月は36週0日~39週6日の期間のことを指します。正期産よりも1週間早まっているのが臨月です。臨月も医療機関用語ではないのですが、1週間に2回検診が必要だった妊婦さんが、臨月になると1週間に1回の検診でよくなるという期間です。臨月は、おなかの中の赤ちゃんが安定している時期を指すのです。

正産期にするべきこと

ウォーキングする妊婦
正産期は赤ちゃんがいつでも出てきてもよい時期なので、緊張してしまうお母さんも多いようです。しかし、期間はかなり長いので毎日ずっと緊張しているのは逆におなかの赤ちゃんによくないので、リラックスして過ごすようにしましょう。重いものは持たない、スポーツなどを避けるのは変わらないですが、出産までの短い期間を堪能しましょう。

軽いウォーキングをする

軽いウォーキングなどの運動をして、体力をつけることも大切です。出産は体力勝負と言われているので、自分のペースで体力づくりをしていきましょう。安静にするように医師に言われている場合は、指示に従いましょうね。

しっかりと寝る

臨月や正産期は、おなかがかなり目立っている状態なので、ゆっくり眠れないという妊婦さんが多いです。しかし、睡眠時間を増やしてでもしっかりと眠ることが大切です。体力を温存するためにもゆっくりと寝るようにしましょう。アロマなどを取り入れることで、快眠を手に入れることが出来ることがあります。ぜひ、試してみてください。

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
【正期産と正産期】それぞれの時期はいつからいつまで?
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

アンケートにご協力くださいm(__)m

妊娠後期(8カ月~10カ月)の頃、不安に感じたことは?(複数選択可)

アンケート結果

Loading ... Loading ...

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る