2016年も1位は2年連続4回目で『葵』
「葵」は太陽の方向を向く植物の意味を持っており、ヒマワリの漢字にも用いられています。今の灰色の時代でもヒマワリのように太陽に向かって真っすぐにたくましくぐんぐん育ってほしいという親御さんの願いが詰まっています。
毎年スポーツ界や芸能界で活躍した人の名前が上位!
親御さんが、生まれてくる子の健康と幸せを願うのは当然です。ですから、命名もご利益にあやかってスポーツ界や芸能界などで活躍した有名人の名前を付ける傾向にあります。女子サッカー選手の鮫島 彩さんの『彩』ちゃんは昨年77位から49位に、モデルの山本 美月さんの『美月』ちゃんは昨年47位から14位に、女優の藤原 さくらさんの『さくら』ちゃんは2位になっています。
花や草木などの植物をイメージした名前が人気!
女の子名前ランキングの1位の『葵』ちゃん以下は、『さくら』ちゃん、『陽菜』ちゃん、『花』ちゃんで、どの名前も花や草木などの花をイメージした名前が共通点となっています。植物の様にかれんな優しさや華やかさと、植物本来の開花や成熟と言ったイメージを人生の成功や達成に結びつけて幸福を願う親御さんの気持ちが感じられます。
来年は「君の名は」で活躍したヒロインの名前が上位?
今年の日本歴代映画の興行収入で9位の映画「君の名は。」の主人公は男女2人です。名前は、男の子が「瀧(たき)」くんで、女の子が「三葉(みつは)」ちゃんです。今年は両名ともランキングには入っていませんでしたが、今年の大ヒット映画ですので、来年は上位に組み込む可能性があります。妊娠中のママは候補に挙げているかもしれませんね。
おわりに
いかがでしたか?名前ランキング1位は『葵』ちゃんでしたが、総合的には『はな』ちゃんが人気のように思えました。どの名前も、お子さんの健やかな成長を願う気持ちを感じます。これを参考に世界で一つだけのすてきな名前を付けてあげてくださいね。
ピックアップ


https://tamagoo.jp/pregnant/lets-learn-about-baby-shower/

高校2年と小学6年の女の子の母です。パンとお菓子作りが生きがいです。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。