子どもの声や足音で苦情が!?マンションで子どもの騒音防止対策

親子で取り組む騒音対策

親子で対策
騒音を立てているのは、子どもたちです。「小さいから仕方がない」「子どもだからしょうがない」と思う場面ももちろんあります。しかし、親だけが苦情を恐れて神経をすり減らしていても、ストレスがたまって余計に子どもを叱ってしまうだけです。小さい子でも小さい子なりに、注意や約束を守ることを教えて、親子で騒音対策に取り組んでみましょう。

日頃からご近所へのあいさつは欠かさずに!

騒音問題がこじれがちなのは、お互いのコミュニケーションが不足しているからだという考え方があります。公園で見かける全く知らない子どもの声はうるさく聞こえるのに、自分の孫の声はうれしく感じるお年寄りが多いのはそのためです。対策として、日頃から、階下、両隣のご近所さんにはあいさつを欠かさないようにします。これは、親だけではなく、子どもも一緒にです。うまくあいさつができなくても、「ごめんなさい、まだ小さくて」とフォローしておきましょう。子どもに親しみを持ってもらうことが大切です。「気をつけてはいるのですが、うるさくしていると思います。申し訳ありません」と、先んじて謝る習慣をつけておくと、相手も悪い気はしません。

家の中で走らない!配置の工夫

「家の中では走らない」これは、危険防止のためにも家庭のルールとして採用してください。もちろん、小さな子ほど守れない場合が多いと思います。そんなときは、物理的に家の中を走れないよう、家具の配置を工夫して直線距離を短くしてみてください。また、休みの日や、時間があるときは、なるべく外で走り回って遊べるように大人がつきあってあげましょう。家でも外でも思いっきり発散できなければ、子どももストレスがたまります。保育所でも、「お部屋の中では走らない」は徹底しています。1歳児のうちから繰り返しいって聞かせることで、3歳以下の子どもたちでも、ルールを守れるようになっていきます。

終わりに

子育て中の家庭ならお互いさまで終わる話なのですが、騒音問題はどうしてもこじれてしまいがちです。一度気になり出すと、細かい音も気になってしまう悪循環に陥ることが多いからです。しかし、十分に対策をしていれば、もし苦情がきたとしても、きちんと誠意を持った対応ができます。できれば管理会社などの第三者に間に入ってもらい、対応するようにしましょう。

ピックアップ

子育てのために購入するならマンションvs戸建て!どっちがいい?それぞれのメリット・デメリット
子育てのために購入するならマンションvs戸建て!どっちがいい?それぞれのメリット・デメリット
子どもの成長を考えると、「マイホームの購入」はどの家庭でも課題の一つですね。いざ選ぶとなった時、マンションと戸建てのどっちがいいのか...
近隣から苦情がこないように!赤ちゃんの泣き声対策
近隣から苦情がこないように!赤ちゃんの泣き声対策
大草原の真ん中にポツンと建つ家なら、赤ちゃんがいくら泣いても誰かに気兼ねする必要はありません。しかし、多くの人が密集して暮らす住宅地、特...
実際子育てには向いてるの?人気タワーマンションのメリットとデメリット
実際子育てには向いてるの?人気タワーマンションのメリットとデメリット
街の中心部など、便利な場所に増えてきたタワーマンション。このところ、子育て世代をターゲットにしたものも販売されていて、新婚さんや若い...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る