牛乳の賞味期限が60日!?便利な「ロングライフ食品」とは

ロングライフ食品の利用シーンはどんなとき?

冷蔵庫に保存
通常の惣菜やパンよりも長持ちする、ロングライフ食品。これらは一体どのようなときに役立つでしょうか?長持ちするだけでなく、日常生活から災害時まで役立つのがロングライフ食品でもあります。以下に、主な利用シーンやおすすめの活用方法をご紹介します。

冷蔵庫に常にある、いざという時の一品

一つ目の利用シーンとしては、忙しいときにあともう一品を足すときに活用できます。例えば、ひじきの煮物やきんぴらごぼう、ポテトサラダなどはよくコンビニやスーパーで売られており、これらは袋からサッと出すだけですぐに食べられます。封を切り、お皿に出すだけなら1分とかからないでしょう。

また、副菜としてのロングライフ食品が多いですが、ハンバーグやハーブ焼きなどメインのおかずとなる食品もあります。ハンバーグなどもレンジでチンするだけですぐに食べられ、プリンやカフェラテなども食べたいときにすぐ作ることができるので、ホット一息つけるメリットもあります。

歯が弱ってきた・痛いときにも向いている

ロングライフ食品には固すぎる食品が少ないので、歯が弱ってきた、ちょっと痛いというときにも有効活用できます。「固いものが痛くて食べられない、だけどハンバーグやポテトサラダぐらいの固さであれば食べられる」というとき、固すぎず、また冷凍食品ほど柔らかすぎないロングライフ食品は絶妙な立ち位置です。
また、コンビニやスーパーでも購入可能な、ポテトサラダのようなロングライフ食品の副菜は高いと思われがちですが、実は100円代から購入できる商品が多いのです。そのため、お財布にも優しいという優れた一面も合わせ持ちます。

防災用品の非常食として

乾パンのような非常食として、数年間もの長い賞味期限がある防災食品とまでは行かないものの、ロングライフ食品も家庭用の非常食として魅力があります。例えば、豆腐や牛乳といった賞味期限が長いロングライフ食品は「ローリングストック」で備蓄がおすすめです。ローリングストックとは、日常生活の食料を「ストック→使ったら補充」というサイクルを繰り返し、いざという時に備える方法です。
常に自宅で切らさないようにしておけばいざという時、ロングライフ食品は加熱・水なしで食べられる心強い食品でもあります。特に、豆腐など小さな子どもから歯が弱っている方も食べられる備蓄食糧は、貴重ではないでしょうか?

おわりに

ロングライフ食品は、多くのメリットや魅力があります。また、他の食品に比べて味や食感が劣るわけでもなく、おいしく食べられるのもうれしいポイントです。ただ、あまりに賞味期限が長いので、食べることを忘れないように気を付けましょう。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

【液体ミルク】アイクレオ VS らくらくミルクを徹底比較/賞味期限、値段、かかる時間など
【液体ミルク】アイクレオ VS らくらくミルクを徹底比較/賞味期限、値段、かかる時間など
2019年3月に日本で初めての液体ミルク、「アイクレオ」(グリコ)が発売になり、メディアでも大きく取り上げられました。そして4月末には「...
そなえてある?災害時に必要な赤ちゃんグッズ
そなえてある?災害時に必要な赤ちゃんグッズ
台風、地震などの災害時にそなえて、非常用持ち出し袋を準備していますか?何年か前にそろえたはずだけど、というご家庭も多いのではない...
野菜嫌いな子どもでも大丈夫!栄養満点ベジブロスの作り方
野菜嫌いな子どもでも大丈夫!栄養満点ベジブロスの作り方
「ベジブロス」ってきいたことありますか?ベジブロスは、普段捨ててしまう野菜の皮や茎などを煮出してとったダシのことです。優しい味わいでクセ...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
牛乳の賞味期限が60日!?便利な「ロングライフ食品」とは
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る