あんなにママ・パパっこだったのに・・・子どもの初恋の年齢はいくつ?

子どもにずっと恋してもらうためには

ママが大好き
小さな子どもがいう初恋と大人になってから思う初恋とは少し違うように感じられます。淡く終わってしまうこともある子どもの初恋ですが、いつまでもパパママ大好き、と言ってもらうには子どもと楽しくかかわることだけでなく、パパやママが仲良くいられることがとても大切です。

大好きNo1はやっぱり優しいママ!

赤ちゃんの頃から一番多く接していて信頼しきっているママは、たとえ他の人に恋をしている時期があっても心の奥でママが大好きなことには変わりありません。「見て、見て!」「これなあに?」「一緒に来て!」などは信頼している相手に見せる態度です。また、笑顔の似顔絵を描いたり、ママにだけわがままを言ったりすることも大好きの裏返しです。成長に伴い叱ることも増えるでしょうが、ママは自信を持って接しましょう。

パパと一緒に遊ぶといつも楽しい!

パパを好きになってもらうためには、長い時間でなくても子どものやることに少し付き合ってあげることが大切です。ママはお世話をしてくれるけど、パパは遊んでくれる人、など子どもの中で住み分けができていることがあります。例えば帰宅後や休みの日などに思いっきり遊んでくれると子どもも楽しくいつまでもパパ大好き!でいてくれるでしょう。

パパとママが日ごろから仲がよい

両親同志の仲がよく、お互いが大好きなんだなと分かると子どもも安心してパパやママのことが大好きでいられます。夫婦のコミュニケーションを大切に、ひどいケンカは子どもの前でしないなどの配慮も大切です。

おわりに

子どもの初恋は4~5歳が最も多く、人気No1は何といっても優しい子です。他の子が好きだと言ってもパパやママが嫌いになったわけではありません。家族がそれぞれ仲良くいられるとすてきですよね。

ピックアップ

母親と子が密着しすぎ?子どもの自立を妨げる母子カプセルの正体とは?
母親と子が密着しすぎ?子どもの自立を妨げる母子カプセルの正体とは?
子育てに関する「母子カプセル」という言葉をご存じでしょうか?最近、子育ての話題の中でも親子関係や母子関係が注目されていることもあり、聞い...
まだまだ先?子どもの自立後の喪失感が襲う「空の巣症候群」とは?
まだまだ先?子どもの自立後の喪失感が襲う「空の巣症候群」とは?
「空の巣症候群」とは子どもが独り立ちをする時期、子育てを終えた母親が「家庭という巣」に取り残されたような気分になり、喪失感や無力感・不安...
子どもが気の毒!過干渉と過保護の相違点
子どもが気の毒!過干渉と過保護の相違点
過保護と過干渉という言葉はどちらも似た意味をもつような気がしませんか。実は、これら二つの言葉は似ているようで少し異なっているのです。どち...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
あんなにママ・パパっこだったのに・・・子どもの初恋の年齢はいくつ?
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

アンケートにご協力くださいm(__)m

今まで経験された出産方法を教えてください。[複数回答]

アンケート結果

Loading ... Loading ...

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る