悪質なエルサゲートから子どもを守るために
スマホを使わないことが子どもをエルサゲートから守る一番の対策ですが、現実的にスマホを生活から切り離すことはなかなか難しいことではないでしょうか。ではスマホを使いながらこういった悪質な動画から子どもたちを守れる対策を考えてみましょう。
一人で動画を見せない
ママが忙しいときに、子どもが一人でスマホを見ていてくれると楽ですよね。しかしスマホ育児をしていると、子どもがいつエルサゲートを再生してしまうかわかりません。子どもに動画を見せるときは、パパやママと一緒に見ることが大切です。エルサゲートは最初こそ普通の動画ですが、途中から不適切なシーンが織り込まれています。そのため親子で動画を見ていて、「この動画なら見せてもいいわ」と目を離した後に子ども一人でエルサゲートを見てしまいます。そこが巧妙かつ悪質なところといえるでしょう。
自動再生を避ける
YouTubeでは自動再生機能がオンになっていると、見ている動画が終わっても関連動画を次々と自動再生します。その中にエルサゲートがあれば再生されてしまい、子どもの意思とは無関係に見ることになってしまいます。YouTubeを見せるときは目的の動画だけを見るようにして、自動再生機能はオフにしておきましょう。また、おすすめ動画の中にもエルサゲートはまぎれているので、安易にクリックさせるのもやめさせましょう。
安全なサイトしか利用しない
エルサゲートを防ぐ一番の方法は、安全なサイトしか利用しないことです。YouTubeではエルサゲートを見つけ次第削除する対策をとっていますが、その動画の数から完全に消去することは難しい状況といえるでしょう。そのためいくら親が監視していても、子どもがエルサゲートを再生する可能性はゼロではありません。子どもが自由に動画を見られる環境の場合は
- キャラクターやアニメの公式サイトの動画しか見せない
- 「Hulu」、「amazonプライム」などの有料サイトで安全な動画を見せる
などの対策をとってみてはいかがでしょうか。
おわりに
今や世界中の動画を簡単に見られるようになり、大変便利な世の中になりました。しかし便利になった反面、その進化に規制が追い付かずデメリットも増えているように感じます。成長途中の子どもたちにどのようなものを見せるのか、そしてそれは子どもたちにとってよい影響を与えてくれるのか、私たち大人がきちんと安全を管理していきたいですね。
ピックアップ
3人の子を持つ母親で元保育士。
早起きして高校生のお弁当づくりに励む日々を送っています。私の元気の源は推し活。推しってどうしてあんなに尊いのでしょうか。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。