兄弟で成績差がでないために親としてやるべきこと

子どもの個性を考えた子育てを!

勉強する子供たち
兄弟の関係や性別以上に大切なのが、子どもたち一人ひとりの個性です。兄弟といってもそれぞれ違う人間なので、性格がみんな違います。また勉強方法も違ってくるはずです。親は子どもとしっかりコミュニケーションをとって、子どもが必要としていることが何なのかを見極めていきたいものです。

コツコツタイプと気分屋タイプだったら?

第一子はコツコツ真面目な子というイメージがあります。しかしもちろん、コツコツできない気分屋タイプの子もいるでしょう。その場合は、たくさんの問題集を買い与えるのではなく、子どもが楽しめそうな問題集を選んで一緒に取り組むなどの工夫をしてあげましょう。その楽しそうな様子を見た第二子は「勉強って楽しそう」と興味を持ってくれるかもしれません。

また第一子が黙々と勉強するタイプの子であれば、がんばっている姿勢を思いきり褒めてあげます。そうすると、下の子は「自分もがんばりたい」と思ってくれるかもしれません。第一子の性格に合わせた勉強スタイルを見つけることは、第二子以降の教育にも繋がります。

志望校は偏差値ではなく、相性で決める

中学や高校受験の志望校選びでは、どうしても偏差値が気になると思います。ぜひ、その学校の校風や進学先にも注目してみましょう。兄弟で同じ学校へ進学しても、どちらかの子がその学校に合わない場合もあります。兄弟間の成績差を考えつつも、子どもたちの性格や将来の夢に合わせた学校選びをしましょう。
大学附属学校の内部進学や推薦入試などもありますので、多少の偏差値の差であれば大学進学時には気にならなくなります。それよりも子どもたちが楽しく通えることや、将来の夢へ近づくことが出来る学校を選んであげることが大切です。

おわりに

兄弟での成績差があると、優越感や劣等感を持つ原因にもなりますので、なるべく同じくらいでいて欲しいと思うのは親心です。しかし差を無くすことばかり考えていると、子どもの個性を消してしまう原因ともなります。よほどことがない限りは、ものすごく差がつくことはないと思いますので、子どもたち一人ひとりの個性に合った学校へ進学できるように導いていけると良いですね。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

10歳ぐらい年が離れている兄弟・姉妹関係のメリット・デメリット
10歳ぐらい年が離れている兄弟・姉妹関係のメリット・デメリット
上の子と下の子は何歳の年齢差をあけようかと、それぞれご夫婦で話し合いになられたことがあると思います。一般的には2~3歳差と年齢の差が少な...
意外と多い三人男兄弟!それぞれの性格や上手な育て方を伝授!
意外と多い三人男兄弟!それぞれの性格や上手な育て方を伝授!
ママにとって、異性である男の子の行動・考えは不思議なことがたくさんです。それが男の子三人兄弟となると、余計に大変です。また三人もいれば自...
あなたは知らずにしていない?姉妹格差をしてはいけない理由
あなたは知らずにしていない?姉妹格差をしてはいけない理由
女きょうだいで「お姉ちゃんはできたのに」「妹のように愛想がよければ」などと、思ったことはありませんか?平等に育てることが大切だとわかって...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
兄弟で成績差がでないために親としてやるべきこと
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る