お泊まり保育当日!必要な持ち物は?
いよいよお泊まり保育当日です。必要な持ち物はそろっているでしょうか?当日に持参する持ち物以外でも、日常で使用しているものを使用するなど園によってさまざまですが、必要になるであろう持ち物についてご紹介します。
主に必要な持ち物を一覧でご紹介
主に準備する持ち物の例は以下の通りです。持ち物が迷子にならないように名前を記入するようにしましょう。
- パジャマ
- くし(女の子)
- 下着
- タオル、バスタオル
- 歯磨きセット
- 着替え
- 水筒
- 帽子
- スモック(園服)
- 常備薬(必要な場合)
- ビニール袋
日常で使用しているものについては、お泊まり保育より前に持参しておく場合もあります。当日すべて持っていくということではない場合が多いので、園からの案内をしっかり確認しておきましょう。
イベント内容や園によってこんなものも
お泊まり保育で用意されているイベントは、園児本人が実際に夕食を作ったり、プールや川での水遊びをしたりなど、普段の園生活ではしない内容が含まれることも。そんな時には以下のような準備物も必要になります。
- 食器類
- 調理用品(子ども用の包丁など)
- プール用品
普段使用しないものは、事前に購入・準備しておく必要がある場合もあります。直前になって慌てることのないように、必要な持ち物について早めにチェックしておきたいですね。
おわりに
お泊まり保育の期間は、親もドキドキで眠れないかもしれません。けれど、子どもが親から離れて成長するはじめの一歩だと思い、明るい笑顔で送り出してあげましょう。子どもが帰ってきたときには、一回り大きくなったわが子の笑顔を見ることができるでしょう。
ピックアップ
長男(小1 )・次男(年中)の二児を子育て中。総務・人事・経理などの事務職に従事し、産休・育休ののちに離職。その後フリーライターとして、出産育児・ビジネス・働き方関連・就職転職・地方創生など幅広いテーマを執筆しながら早4年目に突入しました。
男の子2人の育児に翻弄されつつも、我が子には「思いやりのある子・人の痛みのわかる子」になってほしいと願いながら慌ただしい毎日を過ごしています。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。