冬を快適に過ごそう!赤ちゃんにも安心な暖房器具の使い方

冬の暖房
産まれて間もない赤ちゃんは、体温の調節がまだうまくできません。大人でさえ風邪をひいてしまうような寒い冬は、赤ちゃんにとってもつらい環境です。そんな冬を家族全員が笑顔で健やかに過ごせるよう、最適な暖房器具を用意して使いたいですよね。
今回は、赤ちゃんがいるおうちで心がけたい暖房器具の使い方についてご紹介します。

赤ちゃんがいても安心のおすすめ暖房器具

デロンギヒーター
赤ちゃんがいる暮らしは、大人だけとは違い、空気や温度など気をつけることがたくさんあります。真冬でも赤ちゃんが安心して過ごせる環境作りには、安心安全に使える暖房器具が欠かせません。ここでは、赤ちゃんのいる暮らしにおすすめの暖房器具について見ていきましょう。

やけどなどの心配も少ないオイルヒーター

オイルヒーターは、オイルを温めて循環させることがもとになって放熱し、部屋を暖める暖房器具です。見た目はそれほど大きくないものの、なかにオイルが入っていることもあり、重くて転倒する危険性も少なく、有害な排気もないのが特長です。
石油・ファンヒーターのように、排出口の熱風で赤ちゃんがやけどをする心配もなく、換気に気を使うストレスもありません。ただし、部屋全体が温まるまでに時間がかかり、光熱費も高く感じやすいといえます。

排気もなく足元から温まる床暖房

他の暖房器具と大きく異なるのは、器具自体が存在しないということでしょう。床全体が温かくなるしくみなので、やけどや転倒・有害な排気もありません。暖かい空間が1カ所に集中することもなく、床全体がポカポカ。特に赤ちゃんは大人よりも床に近い位置にいることが多く、より暖かさを感じやすく、快適に過ごすことができるでしょう。
ただし、直接赤ちゃんが床に触れている時間が多いと、低温やけどの心配も想定されるので気をつけましょう。

部屋全体を暖めてくれるエアコン

エアコンも、赤ちゃんがやけどしたり器具を転倒させたりするリスクがなく、部屋全体を暖かくすることができる点でおすすめです。今では高機能なエアコンも販売されており、風の向きや空気をきれいにする機能など、子どもや高齢者も安心して使用できます。注意したいのは、部屋が乾燥しやすくなること。適度な加湿も必要でしょう。
また、エアコンは、吸気・排気を行うことで部屋全体の空気を暖めたり冷やしたりします。つまり、室内の汚い空気も吸い込んでいることになります。汚れた空気を吸い込んだフィルターを使い続けると家族がアレルギー体質になる原因になることも。適度な掃除は欠かさないようにしましょう。

合わせて読みたい

暑すぎたり寒すぎたりは危険!赤ちゃんが快適な部屋の温度は何度?
暑すぎたり寒すぎたりは危険!赤ちゃんが快適な部屋の温度は何度?
赤ちゃんはまだ大人のように、体温調節を上手にできません。部屋の中が暑すぎれば体温は上がり、寒すぎれば体温は下がってしまいます。大人に...

暖房器具の使い方で心がけたいこと~基本編

室内温度計
赤ちゃんがいる生活で暖房器具を使うには、いくつかの注意点があります。はじめに気をつけておくべき基本的な使い方について二つにしぼってご紹介します。どんな暖房器具を使うにしても、赤ちゃんがいる時には気をつけたいポイントです。

温度設定と湿度管理は忘れずに!

赤ちゃんが過ごす部屋は、冬の場合室温は20~23度程度、湿度は40~60%程度が理想的です。もっと高いのかと思う人もいるかもしれませんが、20度以下にならないように心がけて、暑くなりすぎないようにしましょう。
暖房器具を20~23度に設定するということではなく、「室温」が重要になります。できるだけ赤ちゃんの近くに室温計を置き、室内が適した温度・湿度になっているように気をつけるといいですね。

夜間の暖房器具の使い方について

気になるのは夜間の暖房器具の使い方。24時間つけっ放しの方がいいのかな?と思っているママもいるかもしれませんが、あまりおすすめはできません。ずっと室内が暖かい状態だと、体温調節が苦手な赤ちゃんは体温が上がりすぎてしまうことにもつながります。
例えばエアコンを常時つけたままでいるとどうしても空気が乾燥しやすくなり、風邪をひきやすくなる場合も。気になるようであれば、赤ちゃんが寝る直前まで部屋を暖めておくなど工夫をするといいでしょう。

合わせて読みたい

気になる乾燥、冬の赤ちゃんのスキンケア
気になる乾燥、冬の赤ちゃんのスキンケア
冬は空気が冷たくなるだけでなく、空気が乾燥します。普通に生活しているだけでも肌が乾燥しがちですが、大人よりも肌が敏感な赤ちゃんのスキンケ...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る