ちょっと頑張ろう!手作りケーキ中級編
初級編は市販のものをほとんどそのまま使っての手作りケーキでしたが、中級編では少し自分で作る部分が増えます。とは言っても、ホットケーキミックスをベースとしているのでそれほど難しいことはありません!では早速見てみましょう。
すくって食べる!クリスマススコップケーキ
材料
作り方
|
赤いイチゴ、緑のキウイなどを使うとより一層クリスマスらしさが演出できます。
飾り付けが重要!ホットケーキde雪だるま
材料
作り方
|
雪だるまなので、できるだけキレイな円形で焼けるように頑張りましょうね。
顔と頭は同じ大きさでもOKですが、頭を小さめにするとより雪だるまらしく見えます。ホットケーキを作るときは茶色くなるまで焼くことが多いと思いますが、弱火でできるだけ白っぽく焼き上げましょう。もし生焼けが心配なら、しっかり焼いて、上から生クリームを塗って白くするのでもOK。
生クリームを塗る場合は、焼き立てだとクリームが溶けてしまうので、パンケーキを冷ましてからにしましょう。かわいい雪だるまに子どももきっと喜んでくれるはずです!
おわりに
大人としては見た目も気になりますし、ついつい助けの手を差し伸べたくなりますが、ここはぐっと我慢。「自分でできた!」は子どもにとってとてもいい経験になります。今年のクリスマスは、手作りケーキを家族みんなでワイワイ楽しく味わいましょう!
ピックアップ




台湾在住の30代。2011年日本語教師として台湾へ、2013年結婚。3歳年上の台湾人夫と猫1匹と仲良く暮らしています。2015年秋から在宅Webライターとして活動。2013年末からゆるーく妊活継続中。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。