【自己肯定感】とは子育てで1番大切なこと!


子育てをするうえでも自己肯定感は不可欠

子どもをほめる親
子どもの健全な成長のために大切な自己肯定感ですが、親にとっても自己肯定感は不可欠です。親の自己肯定感は、子育てをするときの親自身の心の安定にも大きく影響します。親が自身の自己肯定感を高めて子育てに生かすにはどうしたらよいのでしょうか。

「そんな自分」にOKだしをしよう

子育てをしている時期は、つい周りの声に心が揺らぎがちです。できていないことを指摘されたり、間違いを批判されたりすることも少なくありません。自分はダメだ、親失格だ、と自己否定してしまった経験があるママ、パパは多いのではないでしょうか。けれど、成長の途上にいるのは親も一緒です。今はまだ至らない自分だとしても、そんな自分にダメを出すのでなく、OKを出していきましょう。できていないことに焦点を当てるのでなく、今できていること、以前よりも進歩したところに意識を向けることが大切です。

正々堂々「そんな自分」を子どもに見せよう

子どもは自分の目で見たことを、まねしてやってみることで身につけていきます。自己肯定感についても同じです。親が、できないながらもそれを積極的に評価し、前向きに物事に当たっていく姿を見せること。結果だけでなくプロセスも大切にして、小さな変化にも目を向け見とどめること。そして、子育てを通じて子どもに「どんな自分でもかけがえのない存在として大切にされている」経験をさせてあげること。親がそういう姿を見せ、実際にやってみせることも、子どもが自己肯定感を育んでいく後押しになるのではないでしょうか。

おわりに

子育てをがんばろうとすると、つい親自身や子どもの「できていないところ」に目が行きがちになります。子育ては親にとっても子にとっても成長の過程。育ちゆく途上にある自分を見留め、自己肯定感を高めていきましょう。

ピックアップ

目の前のニンジン!子どもをやる気にさせるご褒美作戦はあり?なし?
目の前のニンジン!子どもをやる気にさせるご褒美作戦はあり?なし?
子どもにやる気がないときについつい「それができたら○○買ってあげるよ」とご褒美で釣ってしまうということはありませんか?このご褒美に釣られ...
あいさつができる子に育てたい!1歳からできるしつけとは
あいさつができる子に育てたい!1歳からできるしつけとは
気持ちよくあいさつができる子どもは周囲に好印象を与えます。感情や言葉が芽生える1歳頃があいさつのしつけを始める適齢期ですが、うまくいかず...
【保育監修】子どもの愛情不足がわかる六つのサインって?重要なのはスキンシップ!
【保育監修】子どもの愛情不足がわかる六つのサインって?重要なのはスキンシップ!
子育てをしているとせわしなく毎日が過ぎていきますよね。特に共働きの家庭では、子どもと一緒に過ごす時間も限られてしまいがち。そんな...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
【自己肯定感】とは子育てで1番大切なこと!
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る