もうすぐ中学生になる子どもにとって最も楽しみなことといえば「部活動」ですね。なんの部活動に入ろうかワクワクしながら悩む子どもの横で親御さんは「何を準備すればいいの?費用はどのくらいかかるの?」と不安になっていませんか?子どもがやりたいことをしっかり応援できるように、部活動に必要な道具や費用について知っておきましょう。今回は室内の部活動についてまとめてみました。
ほとんどの部活動に共通してかかる費用
まず室内・室外にかかわらず、ほとんどの部活動に共通してかかってくる費用をまとめました。学校によっては補助が出たり寄付があったりするところもありますが、用意しておくに越したことはありませんよね。入部時にかかるものと年間を通してかかるものがあります。
部活動の運営にかかわる費用(部費など)
部費は競技によって消耗品があったりするため違いがあるのはもちろんですが、同じ競技でも学校や先生によって金額には差があります。月、学期ごとまたは年間などの区切りで集金があります。部費のない部活動もありますが、平均すると年間5000円~6万円くらいかかるでしょう。また、3年生の送迎会などの行事で飲食代や卒業生へのプレゼント代として1000円~5000円ほどの集金がある場合もあります。活動がさかんな部活動では別途父母会費などもあるようです。
部活動専用の衣服関係にかかる費用
放課後の練習は運動部なら学校のジャージーや体操着、文化部なら制服で行う部活動が多いようですが、大会などにおいてはそろいのTシャツ(5000円~7000円×2枚以上購入する場合が多い)やウインドブレーカー(1万~2万円)を着用します。また、試合に出るようになるとユニホーム(5000円~2万円)も必要になります。学校によってはゼッケン(200円~300円)のみ購入で、ユニホームは貸し出しのところもあるようです。すべて購入した場合の合計は2万~5万円ほどになります。
登録料・大会参加費・遠征・合宿などの費用
公式の大会に出場するためには、登録料(年間1000円ほど)や大会参加費(1回1000円~3000円/交通費を含む)がかかります。また、遠征や合宿がある部活動もあり、その場合はバス代や宿泊代食事代などで2万~5万円ほどかかるようです。さらに差し入れ代や保護者による送迎代(ガソリン代)なども考えておかなければなりません。
合わせて読みたい
必要になる道具と費用(室内運動部編)
次に各部活動で必要な用具とそれにかかる費用をまとめました。まずは運動部編です。学校から借りられる場合もありますが、ここでは購入する場合でまとめてあります。その部活動の活動状況により、かなり差があります。
まずはシューズを バスケットボール部
入部してすぐに必要になるのはバスケットシューズ(5000円~1万5000円)です。練習の頻度にもよりますが、3カ月~1年ほどで傷んでしまうため買い替えが必要です。また練習時にバスパン(バスケットボールパンツ3000円~8000円)を履くところやリストバンド、サポーターなど小物類をそろえたりすることもあります。初期費用は8000円~3万円くらいでしょう。
シューズとサポーター バレーボール部
入部して最初にそろえるものはシューズ(5000円~2万円)と肘サポーター・膝サポーター(それぞれ2000円~3000円)です。こちらも買い替え時期は、練習量によって差がありますが半年~1年ほどでしょう。バレーボール用のソックス(1000円くらい)を履く場合もあります。初期費用としては1万~2万5000円くらいです。
ラケットにはお金がかかる 卓球部
まずはラケット(3000円~8000円)です。卓球はラバー面が消耗品ですので、3~6カ月で張り替えます(片面2000円~3000円)。ラケットは大会に出る場合は2~3本用意する人が多いです。シューズ(5000円~1万円)は長くても1年ほどで買い替えます。初期費用は8000円~2万円ほど、年間で1万2000円~4万円くらいはかかるでしょう。
ラケットにはお金がかかる バドミントン部
ラケット(1万~3万円)は大会に出る場合、ガット切れの予備も考え2~3本用意します。ガットの張り替え頻度(1回1本3000円くらい)は、練習量が多い人は1週間ほど、初心者なら半年に1回くらいです。ラケットバック(5000円~8000円)も必要です。シューズ(7000円~1万円)は1年ほどで買い替えになるでしょう。よって初期費用は2万2000円~5万円、年間で2万5000円~15万円くらいです。シャトルは消耗品ですが、学校購入か部費負担のところが多いようです。
そろえるものがたくさん 剣道部
最初は竹刀(5000円~1万円)と竹刀ケース(3000円~8000円)の購入になります。試合に出るようになると防具一式(3万~6万円)と道着やはかま(3万円ほど)をそろえます。防具は学校で借りられることがほとんどですが、自分の体に合ったものを購入する人が多いようです。また、竹刀は割れなどで消耗しますので年間6~10本ほど必要になります。防具を購入した場合、年間で7万~20万円かかります。
合わせて読みたい
小6の息子と小1の娘のママです。パン作りと洋裁が好きです。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。