文科省が推進する「アクティブラーニング」とはどんな教育?

アクティブラーニングで行う活動は?

ディスカッションする
アクティブラーニングでは、今までの教育現場ではあまりなかったような活動が授業で取り入れられます。どの活動も子どもの力を伸ばすための重要な活動です。以下に、アクティブラーニングで取り入れられる活動内容をまとめました。

みんなで話し合うグループディスカッション

グループディスカッションは、アクティブラーニングでよく取り入れられる活動です。親世代もかつて、授業中に先生から出された課題を友達と席をくっつけて、話し合って考えたことがあるのではないでしょうか?これまでも授業中にすることはありましたが、グループディスカッションがこれからはより授業の中で取り入れられて、他者と協力しながら問題を解決する力を子どもたちは養っていきます。

論理的に相手を説得するディベート

ディベートとは、ある議題に対して賛成と反対に分かれて討論をするものです。海外では小さい頃からディベートをする機会が設けられ、論理的に相手を説得する訓練をしていることが多いですが、今まで日本はそれほどディベートをする機会がありませんでした。これからは、海外の人と触れることも多くなりますから、そういった人とも意義のある話し合いができるような力が、ディベートを重ねることで身につくでしょう。

じかに触れて物事を経験する体験学習

体験学習も、アクティブラーニングにおける重要な活動です。体験学習では実際に自然あふれる場所に行って生き物について学んだり、介護施設に行ってお年寄りの大変さを学んだりと体験することで学びを得るものです。じかに触れることで、物事をより吸収できますし、興味も湧きやすいというメリットがあります。教室とは違う環境での学習なので、生徒はより主体的に勉強しやすいことでしょう。

おわりに

アクティブラーニングとはこれまでの受け身の学習とは違い、児童が主体的に学習に参加するものです。アクティブラーニングによって、社会的能力や経験が身につき、国際化や情報化によりどんどん変化していく周りの環境にもしっかり対応できる人物を育成することを目指します。アクティブラーニングは、日本の教育レベルが上がるのを期待できるのはもちろんのこと、子どもたちが将来生きやすくなるために重要な教育なのです。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

進化中!中学受験は通信教育だけで乗り切れるものなのか?
進化中!中学受験は通信教育だけで乗り切れるものなのか?
中学受験の準備を始める時期は、およそ小学4年生。塾に通うという選択肢のほか、比較的時間が自由になる通信教育に注目が集まります。しかし、中...
将来の子どものために!教育ローンとはどういう制度?奨学金との違いは?
将来の子どものために!教育ローンとはどういう制度?奨学金との違いは?
子どもを育てる上で、必要になってくるお金。子どもの将来のためにも、いろいろな教育をしてあげたいと思いますが、使える教育費には上限がありま...
【教育格差とは】子どもの教育に親の収入が大きく影響
【教育格差とは】子どもの教育に親の収入が大きく影響
近年、社会問題にもなっている『教育格差』。実は、この教育格差には親の所得が大きく影響しているといわれています。今回は、教育格差と親の所得...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る