家事の効率を上げる方法を考えよう
復職してしばらくは家事にてんてこ舞いになってしまう可能性が高いです。今まで1日かかってやっていたことを朝晩の数時間ですべて終わらせるのはかなり難しいでしょう。家事を効率にすすめることは必要ですが、時短家電の導入も有効です。
9.時短家事のコツを調べておく
時短家事はコツがたくさんあるので、普段自分が時間のかかっている家事については事前に調べておきましょう。料理は作りだめをする、掃除は気がついたときに便利グッズを使ってこまめに少しずつ済ませるなどいろいろな工夫をして乗り切りましょう。
10.時短家電の活用も視野に
家電を変えるだけでも家事が効率化するかもしれません。
- お掃除ロボット:単に床をきれいにしてくれるだけでなく、床に落ちているものを拾うきっかけとしても有効です。出掛ける前や就寝中に掃除機をかける。と決めていれば片付けの5分の時間をどうにか絞りだせるようになります。
- 食器洗い乾燥機:1日平均25分ともいわれる食器洗い。時短になるだけでなく、毎日やる仕事を減らせるメリットもあります。
- 乾燥機付き洗濯機:ぬれた洗濯物を干して乾かし、取り込んでたたむというのは意外に時間がかかるもの。子どもに邪魔されないタイミングにさっとたたんで収納してしまいましょう。
おわりに
保育園に子どもを預けて働く場合は、子どもの準備だけでなく仕事と家事の準備も必要です。細かい手続きも必要ですし、時間の使い方は大きく見直さなければならないかもしれません。自分一人ひとりでがんばらず、できるだけ効率よく進められるようにしましょう。
ピックアップ
30代後半のママライターで夫、5歳娘、3歳娘、2歳息子の5人家族です。セットメーカーで技術者として10年ほど勤務していましたが、出産と夫の転勤が重なり退職。実家から遠く離れた土地で生活しています。子育てのポリシーは毎日が面白ネタです。大変なこともありますが、日々ボケと突っ込みで乗り切っています。また、できるだけ家族が揃う時間が作ってコミュニケーションを大切にしています。よろしくお願いします!
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。