「ママ嫌い」子どもが言ったときの原因とママの対処法について

ショックでもこれはダメ!二つのNG対処法

ママと子ども
「嫌い!」と何度も言われると、つらくなってイライラしたりあたってしまったりしたくもなりますが、ちょっと落ち着きましょう。感情的に返事をしても、「ママ嫌い!」はなかなか解決できません。できれば避けたい対処法もお伝えします。

「ママも嫌い!」など大人げない返事はダメ

「嫌い」と繰り返し言われると、ママもだんだんつらくなってくるかと思います。その気持ちも確かに理解できるのですが、イライラして「ママも○○ちゃん嫌い!」といった、大人げない言葉を子どもに返すのは避けましょう。ママが「嫌い」の一言でダメージを受けるのと同じように、子どもも同様のダメージを受けるのです。
勢いに任せて言ってしまうと、きっとママも後悔するはずです。イライラしてきたら、まずはゆっくり深呼吸をして落ち着きましょう!

「そんなこと言っちゃダメ!」は効果なし!

「嫌いなんて言っちゃダメ!」と注意したくもなりますが、これはあまり効果がありません。特に何でも「イヤイヤ」な時期の「ダメ」の一言は、火に油を注ぐことにもなりかねません。比較的落ち着いているときに、優しく諭すように「嫌いって言われたらママは悲しいから、言わないでね」など、言い聞かせるようにしましょう。2歳前後でまだまだ幼くて何もわからないような子どもでも、ちゃんとママの表情や声から感じ取って、少しずつ理解できるようになるはずです。

おわりに

かわいいわが子からの「ママ嫌い」はダメージが大きいですが、本当にママが嫌いであることはほぼありません。ママを信頼してあえてそういうことを言っている場合も考えられるので、ママはどーんと何でも受け止める姿勢で、おおらかに過ごしましょう。

ピックアップ

子どもの自己肯定感を育もう!今すぐ使えるフレーズとNGフレーズ集
子どもの自己肯定感を育もう!今すぐ使えるフレーズとNGフレーズ集
「自己肯定感」という言葉を聞いたことがありますか?自己肯定感は高い方が幸せになれると言われています。そして幼少期の子どもにとって、パパマ...
どうして泣くの?2歳児の夜泣きの特徴と対処方法
どうして泣くの?2歳児の夜泣きの特徴と対処方法
夜泣きと聞くと赤ちゃんを思い浮かべる方も多いと思いますが、乳児期には朝までぐっすり寝ていたのに2歳や3歳で夜泣きが始まる子もいたりします...
赤ちゃんの夜泣きは妻任せ?そのとき夫はどう対応するべき?
赤ちゃんの夜泣きは妻任せ?そのとき夫はどう対応するべき?
赤ちゃんの夜泣きは、終わりがみえないトンネルのようなもので、心身ともにへとへとになります。赤ちゃんが夜泣きをしたとき、妻は夫にも対応して...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
「ママ嫌い」子どもが言ったときの原因とママの対処法について
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る