花粉対策の基本は花粉を体内に入れないこと
今は全く平気な人でもいつ発症するかわからないリスクが常にあるのが花粉症。特に小さい子どもはこれからの長い人生、ずっと花粉と共に生きていかなければならないので、体内に取り込まないように予防するに越したことはありません。
外出時はマスクとメガネで花粉を軽減
最も花粉が飛び交う屋外での花粉防止策にはマスクやゴーグルのような花粉対策用メガネが有効です。マスクをすることで花粉の体内への侵入を1/6から1/3におさえ、メガネをすることでも目に入る花粉の量を1/3から1/2に減らす効果があります。マスクもメガネも幼児でも使用できるサイズが市販されているので有効に活用しましょう。
SWANS (スワンズ) 子供用 花粉グラス 5歳〜12歳用 AMZ-SWKJ-01 カラー:CBL クリアブルー
- スワンズ(SWANS)
- 商品ランキング55,920位
(日本製 PM2.5対応)超快適マスク プリ-ツタイプ 小さめ 30枚入(unicharm)
- ユニチャーム
- 価格¥1,480 (¥49 / 枚)(2025/04/30 05:03時点)
- 発売日2015/09/01
- 商品ランキング4,618位
着る服の素材で花粉の付着する量が違う
ウールやフリース素材のように起毛している生地は花粉がつきやすいため、外出時は綿やつるつるした化繊など花粉の落ちやすい素材の服を選ぶことも有効です。家に入る前に外で花粉をよく払い落してから家の中へ入りましょう。洗濯ものにも同様のことが言えるので、部屋干し、もしくは十分払ってから取り込む必要があります。洗濯の時に柔軟剤を使うと、静電気をおさえる効果があり花粉も落ちやすくなります。
アレルブロック 花粉ガードスプレー こどもとつかえる 75mL スプレー 顔 衣類 肌 静電気防止 ブロック 携帯 持ち運び
- アース製薬
- 価格¥1,150(2025/04/30 05:03時点)
- 商品ランキング11,555位
睡眠不足は花粉症を悪化させる要因
睡眠不足は免疫力を下げ、自律神経を乱すため花粉症を悪化させる要因となります。とは言っても、花粉症の時期は鼻づまりで苦しくなってなかなか寝付けなくなってしまう子どももいるでしょう。対策としては、花粉を家の中に持ち込まない工夫をした上で、空気清浄機などを使い家の中の花粉を減らす、病院で処方された薬をきちんと使う、適度な加湿を心がけるなどが挙げられます。
シャープ 小型 空気清浄機 プラズマクラスター 7000 スタンダード 6畳 ナイトライト付 コンパクト 2021年モデル ホワイト FU-NC01-W
- シャープ(SHARP)
- 価格¥16,450(2025/04/30 05:03時点)
- 発売日2021/01/15
- 商品ランキング104,442位
おわりに
花粉の飛びづらいスギを作るなど、抜本的な対策にむけての研究は日々行われていますが、日本の山林から花粉が飛んでこなくなる見込みはまだありません。花粉症の人も、今はまだそうでない人もしっかりと花粉に対する自衛策をとることが必要です。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。
ピックアップ




7歳の男の子と4歳の女の子の母です。試行錯誤の子育てですが、子ども達に成長させてもらっています。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。