生理中、赤ちゃんとお風呂に入ってもいいの?赤ちゃんとのお風呂対策四つ

生理中でも子どもとのお風呂はこれからも続く

怖がる子ども
赤ちゃんとのお風呂は紹介した対策方法で乗り切れるでしょう。子どもとのお風呂は小学生くらいまで続きます。毎月来る生理のときに、どのように子どもとお風呂に入るべきなのかを考えていくことも大切です。子どもが動き回る頃には服を着たままお風呂に入るのはなかなか大変になります。

経血は見られないようにする

子どもは好奇心旺盛なので、経血は見られないようにたほうがよいです。血を見慣れていないとトラウマ(心的外傷)を与えることもありますし、子どもの心に悪影響を与えることも。子どもが大きくなってからのお風呂はタンポンが必須です。しかしタンポンをしてお風呂に入っても、「そのひも何?」と聞かれて恥ずかしい思いをすることもあるので注意しましょう。

子どもだけで入浴させる

いつも一緒にお風呂に入っていても、生理のときだけは子どもだけでお風呂に入らせるという家庭も少なくないようです。日ごろのお風呂で、自分一人で入るときにはどのようにすればよいか子どもに教えておくようにしましょう。お母さんだって具合の悪いときがある、と伝えて手抜きをしてしまうことも大切です。
旦那さんにお風呂を交代できるようにしておくと楽になるので、夫婦で話し合うようにしましょう。

おわりに

今回は、赤ちゃんとのお風呂についてご紹介しました。また生理中でも一緒にお風呂に入ることが可能なこともわかりましたね。ただしタンポンをするなどの対策は必要です。沐浴(もくよく)のように赤ちゃんだけをお風呂に入れてしまうこともおすすめです。服を脱ぐ必要がないので、赤ちゃんを寝かせてからゆっくりお風呂に入れます。子どもが大きくなってもこの方法は使えるのでとても便利です。生理中は体調の悪くなる人が多いので、あまりムリせずに自分に合った、子どもとのお風呂の方法を選択していきましょう。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

何歳まで大丈夫?パパと娘のお風呂事情
何歳まで大丈夫?パパと娘のお風呂事情
パパが大好き!という娘さんは多いと思います。パパも毎日かわいい娘とのお風呂を幸せに感じている人も多いでしょう。けれども、いつまで一緒にお...
赤ちゃんのお風呂はいつから?これでパパも完璧になれる三つのコツ
赤ちゃんのお風呂はいつから?これでパパも完璧になれる三つのコツ
赤ちゃんを出産してからはじめて自分で赤ちゃんをお風呂に入れる際、ママもパパも上手に入れられるか心配になりますよね。沐浴時は、赤ちゃんと一...
お風呂タイムは戦争!年子赤ちゃんのお風呂の入れ方
お風呂タイムは戦争!年子赤ちゃんのお風呂の入れ方
年子赤ちゃんと聞いて最初に思うのは「大変そうだな」ということではないでしょうか。外出時の荷物の多さなどを想像するだけでもゾッとしてしまい...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る