他にもたくさんある窒息事故の原因
窒息事故が起こるのには、他にも要因が挙げられます。赤ちゃんの周りには、意外にも危険がいっぱい潜んでいるのです。添い寝やうつぶせ寝による事故も多く見られる他、布団や枕、ぬいぐるみなども窒息の原因となりうることがあります。
ぴったりくっつく添い寝の危険性
なかなか寝てくれない赤ちゃんを添い寝で寝かしつけるママさんも多いのではないでしょうか。日本では、昔から当たり前のようにあった添い寝。実は、危険がいっぱいなのです。ママにぴったりくっついて寝てしまうため、ママの体で窒息してしまうというケースも全くないわけではありません。ママが何気なく寝返りをうった瞬間や添い乳をしながら寝てしまったなど、赤ちゃんによかれと思ってとった行動が、悲しいことに不慮の事故につながってしまうことがあります。どうしても添い寝をしなくてはならない場合、細心の注意を払うことはもちろん、自身がウトウトし始めたと思ったら赤ちゃんから離れることも大切です。また、対処法のひとつとして、親のベッドの上に置ける「添い寝ベッド」という商品も販売されているので、使用してみるのもよいでしょう。
赤ちゃんのうつぶせ寝による危険性
赤ちゃんが自力で寝返りをうてるようになると、うつぶせ寝の危険性が高まります。うつぶせ寝は、赤ちゃんの発達過程で必要なもので、決して悪いことではありません。では、事故を未然に防ぐにはどうしたらよいのでしょうか。まず、自力で寝返りをうてるようになるまでは、うつぶせ寝をさせないことです。実例として、パパのおなかの上でうつぶせ寝をさせていて事故に至ったというケースがあります。そして、自力でうつぶせ寝をはじめても、注意を払って観察しましょう。赤ちゃんの布団は肌触りにこだわって作ってあるので、柔らかい素材を使用したものが多いです。その柔らかい布団が盲点になってしまうこともあります。それは、布団に顔を沈めたまま起き上がれないケースです。掛け布団を使うときは、口や鼻をふさぐ可能性がないかさらに注意しましょう。
窒息事故を防ぐための人気グッズ
先述した添い寝ベッドをはじめ、寝返り防止クッションなどの商品が販売されています。便利なものなので、利用されてみてはいかがでしょうか。また、バスタオルも役立ちます。バスタオルをくるくると巻いたものを赤ちゃんの脇の部分に置くことで、寝返り防止の効果を果たしてくれます。赤ちゃんが活発に動き出す頃には、目を離さないことも重要ですが、ベッドに転落防止柵を取り付けることをおすすめします。ママの「ちょっとだけ」のつもりが、赤ちゃんにとって大きな事故に結び付いてしまうことだって有り得るのです。
おわりに
いかがでしたか?赤ちゃんが窒息してしまう原因は、何気ないことで起きてしまう危険性を秘めていることがお分かりいただけましたか。育児はわが子との大切な時間でもあり、細心の注意を払って接する時間でもあります。
ピックアップ
ワンコに囲まれながら自由気ままな生活を送っています♪
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。