ママが一緒じゃないと学校に行けない?「母子登校」とは

母子登校を解決するための方法はあるの?

子どもの不安
子どもや彼らを取り巻く環境は、実にさまざまです。そのため、母子登校が絶対的に悪いという事はありません。しかし、子どもの発育を促すという側面から見れば、母子登校を少しずつ解決していく事も大切になります。

何が不安なのか子どもの声に耳を傾ける

まず、何が子どもにとって不安材料になっているのか、子どもの声に耳を傾けるようにすることが重要です。大人から見ると何でもないような事が、子どもにとっては不登校に繋がってしまうような重大な問題になっている場合もあります。母子登校になってしまった原因や、子どもの不安な気持ちに耳を傾ける事が、解決への第一歩だと言えるでしょう。

規則正しい生活リズムを心がける

不登校になった子どもたちの統計からも分かる事ですが、生活リズムの乱れは想像以上にメンタルへの影響が大きいとされています。深夜まで起きていたり、朝の光を浴びない生活をしたりしていると、だんだんと健康状態にも影響が出てきがちになるのです。
特に、小学校低学年のうちは、しっかりと規則正しい生活リズムを体に染み込ませましょう。

親の子どもへの関わり方を学ぶ

母子登校になってしまう原因は、子どもだけにあるとは限りません。親の家庭内での関わり方が原因となっているケースも少なくないのです。その場合は、子どもと一緒に関わり方を学んでいく必要があります。
例えば、カウンセリングなどでは、様々な方面からのアプローチに対応してもらえるので、興味がある人は相談してみても良いですね。

おわりに

母子登校は、不登校よりも表面化しづらい傾向があるため、なかなか発見出来ないケースも多いとされています。しかし、放置すると不登校に繋がってしまう危険性もあるため、気づいた時は早めに対処することが重要です。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

不登校までいかない「登校しぶり」。どう対応する?
不登校までいかない「登校しぶり」。どう対応する?
学校でよく取り上げられる問題といえば、不登校です。しかし、不登校まではいかない「登校しぶり」というものがあるのをご存じですか?登校しぶり...
登校&帰宅時は要注意!雨の日に事故が多い理由と対処法
登校&帰宅時は要注意!雨の日に事故が多い理由と対処法
子どもだけの登下校時、雨の日は特に事故が多いと言います。なぜ、雨の日には事故が増えるのでしょうか?原因を探り、事故に巻き込まれないよ...
入学したら集団登校?トラブルにならないように気を付けるポイント
入学したら集団登校?トラブルにならないように気を付けるポイント
小学生の集団登校は、安全な登校が目的で実施されています。しかし実際は、集団登校がご近所トラブルや友達とのトラブルの原因になっていることも...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
ママが一緒じゃないと学校に行けない?「母子登校」とは
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る