はじめてのベビーカー選びでおさえておきたいポイントを伝授!

ベビーカーとママ

出産間近になり、さまざまなものを用意しなければいけない中で購入に迷うものがあると思います。産後だと時間や体力の関係で買いに行けない、満足したものが買えないかもしれない、とそんな不安からできるだけ出産前に購入できるものは購入しておきたいですよね。今回は、出産前の買い物の中で迷うものの一つ、ベビーカーについて詳しくご紹介します。

ベビーカーの種類・タイプ

横なる赤ちゃん

A型

A型のベビーカーは、生後1カ月から2歳まで使用可能なベビーカーで、新生児用としてフルフラットにリクライニングができ、横に寝かせることができるのが特徴となっています。また、新生児を乗せるために安定性がある設計になっており、ポケットやかごが充実しているため荷物がたくさん積めることができ、ハイシートタイプのシート部分が高くなっているものでは地面との距離があるため夏場の照り返しや地熱をあびにくくします。

そういったメリットとは反対に、大きさがあるため場所をとり、また重いので持ち運びには不便です。1台でできるだけ早いうちから使用したいという方は、A型がおすすめです。

B型

B型のベビーカーは、生後7カ月から使用可能なベビーカーで、A型と異なるのがリクライニングの角度に制限があるということです。生後7カ月は一般的に赤ちゃんの首・腰がすわりはじめた時期であり、生後まもない新生児に必要な機能をできるだけ省き、軽量でコンパクトになるよう設計されているのが特徴となっています。そのため、持ち運びにも便利で気軽に利用できます。

バギータイプ

バギータイプのベビーカーは、生後1カ月から使用可能なものから、生後7カ月から使用可能なものまでありますが、基本的には生後7カ月から使用可能なものが多いです。また、軽量化されているものが多く、コンパクトで持ち運びに便利なのが特徴ですが、長時間の移動には適していません。

3輪タイプ

3輪タイプのベビーカーは、生後3カ月から2歳まで使用可能なベビーカーで、前輪が一つとなっているのが特徴です。安定性が高く、移動がしやすいため、坂道や砂利道でも振動が少なく、ママの負担を減らすことができます。しかし、安定性を高めるためタイヤが太めにできていることもあり、4輪タイプに比べてもサイズが大きいものが多いようです。

多機能型

多機能型のベビーカーは、新生児から使用可能なベビーカーで、リクライニングのフラットシート、ベビーキャリー、ロッキングチェア、チャイルドシートにもなるものがあるのが特徴です。さまざまな機能を兼ね備えているタイプのベビーカーですが、チャイルドシートにもなる取り外しが可能なものは、B型のベビーカーに比べると大きく重くなります。

合わせて読みたい

【特集】赤ちゃんの夜泣きを止める四つの安眠グッズ
【特集】赤ちゃんの夜泣きを止める四つの安眠グッズ
赤ちゃんは泣くのが仕事…とわかっていても夜泣きはつらいですよね。ママパパも十分睡眠がとれないと心の余裕がなくなってしまい、ついイライラし...

ベビーカー選びのポイント

ベビーカーで出かける

購入する時期を見極める

出産前によくベビーカーは購入すべきか、という質問を目にしますが、出産前に用意するケースでは、生後1カ月検診時に利用する目的でA型や多機能型タイプのものを用意される方が多いです。チャイルドシートにもなる多機能タイプのものをあらかじめ用意しておくことで退院後すぐ使用することが可能です。

優先すべき機能がついているかどうか

  • 持ち手が持ちやすいもの
  • 移動がしやすいもの
  • 対面式になるもの
  • 簡単に畳めるもの
  • 場所をとらないもの
  • 軽量なもの
  • コンパクトなもの
  • ハンドル高さが調節できるもの
  • チャイルドシートになるもの

優先したい機能には個人差があると思いますが、その中でもはずせないポイントを絞ってみましょう。赤ちゃんが快適なものは欠かせないポイントとなるので、そのポイントを中心にこれはあってほしいと思うポイントを絞り、そのポイントに合うベビーカーを購入することで購入後の後悔がありません。

ライフスタイルに合っているかどうか

さまざまなタイプがある中で、ご家庭のライフスタイルにあったものを選ぶ必要があります。例えば、お住まいの住環境や外出の頻度などで選ぶべきタイプのものが絞られるので、機能性も重要視したいところですがライフスタイルに合ったものを選ぶ必要があります。

安全性の高いものかどうか

ベビーカーの中には、有名ブランドであればSG安全基準により安全基準が定められたSGマークがついているものがほとんどで、SGマークがついているものは高い信頼性が約束されています。ベビーカーのほかにも、歩行器や抱っこひも、三輪車などでSGマークがつくものがあり、不慮の事故が起きた場合、対人賠償責任保険というものがついているので、安全性が高いとされるSGマークがついたベビーカーを選ぶことで安心できます。

合わせて読みたい

赤ちゃんのしつけはいつからする?ママさんのお悩みを解決!
赤ちゃんのしつけはいつからする?ママさんのお悩みを解決!
赤ちゃんには何を話しても分からないから、しつけをするのは1歳を過ぎたあたりから・・と考えてはいないでしょうか。しかし、しつけを始める時期...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
はじめてのベビーカー選びでおさえておきたいポイントを伝授!
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る