【レシピ付き】子どもと一緒に!手作りバレンタインチョコレート四つ

手作りチョコ
1月に入ると、お店にはバレンタインのコーナーが作られ、スイーツ好きには気になる時期ですね。市販のチョコレート以外に、バレンタインのスイーツを手作りするのも楽しいです。今回は、小学生の子どもと一緒に作るバレンタインチョコレートのレシピを管理栄養士の資格をもつライターが四つご紹介します。

湯煎が基本!チョコレートを溶かすコツ

チョコの湯せん
手作りチョコレートで欠かせない作業は、溶かすことです。滑らかなチョコレートに仕上げるには、湯煎でゆっくりと溶かすのがコツ。お菓子作りに使うチョコレートには、板チョコレートや製菓用チョコレートがあります。味や予算などから、お好みのチョコレートを選びましょう。

水分が入らないように気を付ける

チョコレートを溶かすとき、注意したいのは水です。調理器具に付いた水分はきれいに拭き取ります。また、あらかじめチョコレートを入れるボウルとお湯を張る鍋のサイズが合っているか確認しましょう。お湯の湯気が入らないようなピッタリのサイズがおすすめ。混ぜている間にも水が入らないように注意します。

湯煎の方法

  1. 均一に溶かせるように包丁でチョコレートを刻みます。
  2. お湯の温度は約50℃にし、チョコレートを入れたボウルの底を温めます。
  3. ゴムベラで混ぜて完成です。

板チョコレートと製菓用どちらを選ぶ?

チョコレートのお菓子を作るとき、「板チョコレート」と、お菓子作りコーナーにある「製菓用チョコレート」のどちらを選ぶといいのか迷うこともあるでしょう。板チョコレートは、植物油脂などを追加し、そのまま食べておいしく感じる味や形状になっています。製菓用チョコレートは、お菓子に加工するために作られていて、溶かして使うことを目的にしています。製菓用チョコレートは板チョコレートよりも、チョコレート本来の味を楽しめることや、表面にツヤのあるお菓子に仕上がるなど、お菓子作りに向いています。一方で、製菓用チョコレートは、板チョコレートよりも金額が高い場合が多いので、お好みで選びましょう。

合わせて読みたい

あげるなら本命?友チョコ?今どき小学生のバレンタイン事情はどうなってる?
あげるなら本命?友チョコ?今どき小学生のバレンタイン事情はどうなってる?
今では懐かしい、小学生のときのバレンタインの思い出を鮮明に覚えているママも多いのではないでしょうか。バレンタインと言えば、本命か義理チョ...

家にある材料で!混ぜて固める簡単レシピ

チョコをつめる
家庭にある材料で作ることのできるレシピを紹介します。混ぜるだけなのに本格的なスイーツが出来上がりますよ。湯煎でチョコレートを溶かすときは、やけどをしないように気を付けてくださいね。

生クリームなし!牛乳で作る「生チョコレート」

生チョコレート
生チョコレートは生クリームで作るレシピが多いですが、生クリームが使い切れずに余ってしまうと困りますね。生クリームを使わず、牛乳で作るレシピをご紹介します。

材料(15×5cmの型)

  • チョコレート 100g
  • 牛乳 30ml
  • ココア 適量

作り方

  1. 牛乳を沸騰させます。
  2. 刻んだチョコレートへ牛乳を入れて溶かします。溶け残ったら湯煎に掛けましょう。
  3. ゴムベラで混ぜて滑らかになったら、オーブンシートを敷いた保存容器や型へ流し
    平らにならして冷蔵庫で冷やし固めます。
  4. 型から取り出し、オーブンシートをはがしたら、包丁で約2cm角に切り分けます。
  5. ココアをまぶして出来上がりです。

丸める楽しさ「クランチチョコレート」

クランチチョコレート
ビスケットを砕いて作るクランチチョコレートです。ザクザクした食感が楽しいですよ。

材料(直径約3cm大6個)

  • チョコレート 50g
  • ビスケット 30g
  • バターまたはマーガリン 10g
  • 牛乳 10g
  • ココアパウダー 適量

作り方

  1. ビスケットを袋へ入れ、麺棒で粉状になるまで砕きます。
  2. ボウルへチョコレートとバターを入れ、沸騰させた牛乳を入れて混ぜましょう。
    溶け残ったら湯煎に掛けます。
  3. 2へ1のビスケットを混ぜ、6等分します。
  4. ラップで包んで直径約3cm大に丸め、ココアパウダーをまぶして完成です。

合わせて読みたい

https://tamagoo.jp/lifestyle/food-recommended-in-pregnancy/

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る