初めてのお子さんの入園で、「幼稚園のママたちとうまくやれるかな・・・」と心配しているあなた!ネットやワイドショーの情報に惑わされてはいませんか?ドラマのネタになるようなボスママやモンスター級のママには、リアルではめったにお目にかかれません。それでも「どうしても不安!」という人のために、ママ友との付き合い方の極意をご紹介します。せっかく子どものために選んだ幼稚園。親子で楽しく通えるといいですよね!
ママ友関係は大変じゃない!
幼稚園のママ友関係が大変だという思い込みは、どこから来るのでしょう。ネットに書いてあったから?近所の先輩ママに聞いたから?もちろん、大変な思いをした人がいることは否定できません。でも、それだって個人の捉え方の違いなのかもしれません。
誰だってうまくやりたいと思っている
どの世代の人に聞いても、人間関係は悩み事の上位にランクインします。つまり、誰だって「人とうまくやりたい」「よい人間関係を築きたい」と思っているのです。幼稚園のママたちも同じです。初めての幼稚園体験で緊張し、うまくやれるかどうか不安になっているのはあなただけではありません。経験のあるママでも、「意地悪な人がいたらイヤだな」とドキドキしているのです。誰もが適度にうまくやりたいと思っている状況では、マンガやドラマのようなキツい展開は、ほぼ起こりません。
子どもの成長と共に関係性は変わる
その上、幼稚園のママ友関係は子どもの成長と共に変化していきます。クラス替えがあると子ども同士仲良くするお友達も変わりますし、習い事を始めれば遊ぶ日が合わなくなることも。必然的にママ同士が顔を合わせる相手も変化し、頻度も少なくなります。付き合いの多くは、小学校へ上がれば自然消滅することがほとんどです。幼稚園のママ友関係は期間限定のお付き合い。流動的なものなのです。「子どもが楽しく過ごせればそれでいい」と割り切ると、いっそう気が楽になりますよ。
合わせて読みたい
幼稚園でいいママ友関係を作る方法
とはいえ、毎日通う幼稚園。親しい友人ができれば、ちょっとした相談や情報交換もできて、助かる場面もあります。どうせママ友付き合いをするのなら、できるだけ気持ちのいいものにしたいですね。「人付き合いがどうしても苦手」という人は、挨拶と立ち話程度の関係でOK!深い付き合いだからいいというものではありません。
PTAは先輩ママと一緒に活動
まったく顔見知りのいない幼稚園に行くのであれば、思い切ってPTAに参加することをおすすめします。「PTAは怖い・面倒」というイメージが広がっていますが、ほとんどは真面目で優しいママの集まりです。経験のある先輩ママと一緒に活動できれば、より安心できます。一子一役を義務としているところも多いので、身構えずに好きな仕事を選んでしまいましょう。
いい関係を作るには、活動内容にあまりこだわりすぎないこと。ヒートアップしそうなときは「それって子どもたちのためになるかな~」と、やんわり言えば丸く収まります。
笑顔を忘れず自然体で
「ママ友関係って大変そう」と思っているママは他にもたくさんいます。必要以上におびえたり、最初から壁を作ったりするのは印象もよくありません。深い付き合いをしなくても、会ったときには笑顔で挨拶を心がけるだけで大丈夫です。幼稚園時代は長くて3年、下の子がいればそれ以上続きます。「感じのいい人」でいられれば、もめ事に巻き込まれることなく、自然に似たタイプのママたちと仲良くなっていけます。
合わせて読みたい
子どもたちも大学生になり、自分の子育てはひと段落。保育士として、地域のコーディネーターとして、子育て支援・子ども支援にかかわっています。ゆる~く子育て楽しみましょう!
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。