性別関係なく名付けることが出来る中性的な名前は、とてもおしゃれですよね。しかし親としては「どんな名前が男女共通で名付けられるのかわからない。」と悩むこともあるでしょう。ここでは男女共通で使える"中性的な名前"について、詳しくご紹介していきます。名づけで迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
一文字の男女共通で使える名前3選
まずは男女共通で使える一文字の名前を3つお伝えします。一文字の名前はシンプルですが品があり、かっこいいですよね。どのような名前があるのか、チェックしてみて下さい。
一文字の男女共通の名前1.楓(かえで)
"楓"と聞いてもあまりピンと来る方は少ないかもしれませんが、実はもみじの木はほとんどが楓なのです。私たちにとても馴染みのある名前で紅葉シーズンになると、日本人はこぞって楓の木を見に行きます。
花言葉には「大切な思い出」や「美しい変化」と言う意味があり、とても品がありますよね。そのため男女問わずとても人気がある名前で、特に秋に生まれた子どもに付けられることが多い傾向にあります。
一文字の男女共通の名前2.薫(かおる)
"薫"はローズマリーなど香草のことを指します。近くにいるだけで良い香りがする香草になぞらえて、「みんなの心を癒すような存在になってほしい」「周囲を和ませるような人間になってほしい」などの想いを込めて、名付けられることが多いようです。
また薫と言う名前の響きはとても美しく、男女ともに人気があります。さらに薫と言う言葉には『人を感化させる』と言う意味もあり"人の人生に多大なる変化や影響を与えられる人間になってほしい"という意味合いを持って、名付ける親もいます。
一文字の男女共通の名前3.紬(つむぎ)
紬は丈夫な絹織物と言う意味があり、日本では着物を連想させます。糸を一本一本きれいに紡いで作るため「人との一期一会を大切にして、丈夫な人間関係を構築させて欲しい」と言う想いを込めて、名付けられることがあります。
また着物=美しく、気品が溢れるイメージがあるため子どもに"綺麗で高貴な人間に育って欲しい"と願い、名付ける親も多いでしょう。
合わせて読みたい
二文字の男女共通の名前3選
続いては二文字で男女共に使える名前です。二文字の中性的な名前はたくさんありますが、本記事では特におすすめの3つの名前に絞ってお話しします。迷っている方は、参考にしてみてくださいね。
二文字の男女共通の名前1.千尋(ちひろ)
『千尋(せんじん)の山』という言葉があるため、「気高く高い山のように大きな心で育って欲しい」「高い位置まで上り詰めてほしい」と言う意味合いを込めて名付ける親が多いです。
また千尋には『千尋の谷』や『千尋の海』などの高さだけではなく、深さを表す言葉もあり、どんな可能性をも広げていけるような子に育ってほしいと言う願いを込めて、名付けられることもあります。
昔であれば千尋と言う名前は女性につけることが多いイメージでしたが、最近では男性につける人も増えてきています。
二文字の男女共通の名前2.飛鳥(あすか)
あすかと聞くと飛鳥時代を思い起こす方も多いのではないでしょうか?飛鳥という名前はとても由緒があり、響きが良いです。「飛び立つ鳥のように強く生きて欲しい」と願って、名付ける親も多いでしょう。
昔は女性に付けるイメージもありましたが、最近では俳優の工藤阿須加さんや陸上のケンブリッジ飛鳥選手など男性につけられることもめすらしくなく、全く違和感がありません。
少し古風な名前にしたいと思っている方には、オススメの名前です。
二文字の男女共通の名前3.瑞稀(みずき)
瑞稀の"瑞"という文字には『宝物』と言う意味があり、高貴なイメージがある漢字です。また瑞稀の"稀"は『まれ』という読みもでき、『珍しい』という意味があります。
二文字を掛け合わせると珍しい宝物という意味になり「人生において珍しい宝物のような唯一無二の人間になってほしい」という想いを持って、名付けられることが多いでしょう。
合わせて読みたい
福祉系大学で心理学を専攻。卒業後は、カウンセリングセンターにてメンタルヘルス対策講座の講師や個人カウンセリングに従事。その後、活躍の場を精神科病院やメンタルクリニックに移し、うつ病や統合失調症、発達障害などの患者さんやその家族に対するカウンセリングやソーシャルワーカーとして、彼らの心理的・社会的問題などの相談や支援に力を入れる。現在は、メンタルヘルス系の記事を主に執筆するライターとして活動中。《精神保健福祉士・社会福祉士》
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。