生後何日以内に提出するの?赤ちゃんの出生届に必要な書類一式!

「出生届」に関連して注意したい点とは?

新生児の名前
赤ちゃんが生まれてから出生届の提出までの大まかな流れとは別に、赤ちゃんの誕生と共に行う公的手続きについて押さえておきたいポイントをお伝えします。ここまで確認したら、後は赤ちゃんが無事に生まれてくるのを楽しみに待ちましょう!

赤ちゃんの名付けの注意点を確認しよう

赤ちゃんの名前は一生使う、両親から贈られる最初のプレゼントです。ただ、赤ちゃんの名前に使えない漢字も意外とたくさんあります。出生届をギリギリに提出したら漢字が使えず受理されなかった…!というトラブルを避けるためにも事前に必ず確認しましょう。法務省のホームページ(HP)に「子の名に使える漢字」が詳しく掲載されていますので、難しい漢字をあてる場合は確認してみましょう。

法務省:子の名に使える漢字

赤ちゃんの健康保険証の発行について

出生届を提出すると、ホッとして忘れてしまいがちですが、同時に赤ちゃんの健康保険被保険者証の加入手続きも必ず行いましょう。赤ちゃんの1カ月健診では費用は基本的に自費ですが、保険証や自治体から発行される医療費助成受給券を持参するように言われることもあります。発行までに1~2週間かかる場合もありますので早めに手続きしましょう。

海外での国籍保留について確認しよう

赤ちゃんを海外で出産した場合、例えばアメリカでは「アメリカで生まれた子どもには全てアメリカ国籍を与える」という制度があるため、国籍留保の届け出を同時に行わないと出生日にさかのぼって日本国籍を失うことになります。アメリカ以外の国や地域でもこの制度を採用しているところがありますので、出産前に必ず確認しましょう。子どもは二重国籍者となり、22歳になるまでにどちらかの国籍を選ばなくてはなりません。

おわりに

赤ちゃんが生まれてからは、名付けをはじめ公的な手続きがめじろ押しです。プラスして子育てもはじまりますので想像以上に忙しいです。出産後に慌てないためにも妊娠中に出生届に必要な書類や届け出期間、誰が届け出を提出するのか、など家族で確認しておきましょう。

ピックアップ

里帰り出産の病院選びはどうしたらよい?予約はいつ頃?旦那さんに頼むことは?
里帰り出産の病院選びはどうしたらよい?予約はいつ頃?旦那さんに頼むことは?
里帰り出産をする場合には、現在かかっている病院ではなく、実家の近くの病院で出産をすることになります。里帰り出産の場合、里帰り先の病院...
知らないと損をする出産で受給できる九つの手当金、助成金、給付金
知らないと損をする出産で受給できる九つの手当金、助成金、給付金
出産にかかる費用はどのくらい必要か把握されていますか?主に分娩(ぶんべん)費と入院費を合わせたものが出産費用とされますが、全国的な平均額...
産後1カ月後になんでも相談できる「新生児訪問」は絶対おすすめ!
産後1カ月後になんでも相談できる「新生児訪問」は絶対おすすめ!
無事に出産を済ませ病院を退院したら、いよいよ赤ちゃんとの生活がはじまります。プレママにとってはうれしくもある反面、不安に感じることも...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
生後何日以内に提出するの?赤ちゃんの出生届に必要な書類一式!
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

アンケートにご協力くださいm(__)m

今まで経験された出産方法を教えてください。[複数回答]

アンケート結果

Loading ... Loading ...

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る