お風呂や加湿器の「ピンク汚れ」はどうしてつくの?落とし方は?

「ピンク汚れ」をつけないためにやりたいこと

浴室の掃除
「ピンク汚れ」を放っておくと、間もなく黒カビも発生します。ピンク色と黒色のコントラストは、できれば見たくありません。
最後に、「ピンク汚れ」を発生させないためにやりたい「ちょっとしたこと」をお話しします。どれも短時間で「ついで」にできることなので、ぜひ試してみてください。

こまめに掃除をする

「ピンク汚れ」は、菌がついてから3日後にはピンク色の塊になります。言い換えれば、菌がついたとしても3日以内に掃除をすれば、ピンク色を目にすることはないということなのです。お風呂にしても、加湿器にしても3日に一度掃除をすれば「ピンク汚れ」が増えて悩むことはなくなるでしょう。掃除中にヌルッとした感触があった場所は、「ピンク汚れ」が発生しやすい場所です。掃除をした後は、できるだけ水分をふき取って乾かすようにしましょう。
とはいっても、毎日お風呂掃除することは大変です。忙しいときには、「ピンク汚れ」が好むシャンプー容器の底を拭くだけでも効果は期待できるでしょう。

使わないときには水気を残さない

加湿器は、冬に活躍するものです。暖かくなってくると、出番が減ってきます。加湿器は、お風呂よりも湿気がこもりやすいため、「ピンク汚れ」にとっては好条件です。しかも、気温が上がってくるとなれば「ピンク汚れ」だけでなく、黒カビも同時進行で増えていくでしょう。「加湿器の出番は終わり」と思ったら、すぐに洗って乾燥させておきましょう。きれいに洗ったつもりでも、わずかな水分で「ピンク汚れ」は発生します。乾燥を徹底的にやることが「ピンク汚れ」をつけないコツです。

お風呂から出るときに冷たい水を壁にかける

「ピンク汚れ」は、低温よりも高温の方が増えるスピードが速くなります。使った後のお風呂は、湿度と室温が高いのです。お風呂の室温を早く下げるために、お風呂から出るときには冷たい水を壁にかけましょう。壁が冷えることで、一気に室温を下げることができます。お風呂掃除をこまめにやることは大変ですが、壁に水をかけるだけなら簡単に続けることができるのではないでしょうか。

おわりに

「ピンク汚れ」は簡単に落とせるため、つい後回しにしがちです。しかし、「ピンク汚れ」の次にはしぶとい黒カビが待っています。「ピンク汚れ」をみつけたら「黒カビの前兆」と思って、素早く対処しましょう。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

トイレ掃除が100倍楽になる!男の子に座りションをすすめる理由
トイレ掃除が100倍楽になる!男の子に座りションをすすめる理由
「家の中で掃除が嫌な場所は?」と聞かれたらトイレを挙げる人は多いのではないでしょうか?特に女性は自分が汚したわけでもない壁や床の飛び散り...

https://tamagoo.jp/childcare/toy-of-the-bath/

冬の乾燥から赤ちゃんを守ってくれる!加湿器の賢い選び方と使い方
冬の乾燥から赤ちゃんを守ってくれる!加湿器の賢い選び方と使い方
冬になると気になるのが部屋の乾燥。赤ちゃんにとって最適な湿度は50%~60%くらいといわれており、湿度の低下は赤ちゃんにとってさまざ...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
お風呂や加湿器の「ピンク汚れ」はどうしてつくの?落とし方は?
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

アンケートにご協力くださいm(__)m

今まで経験された出産方法を教えてください。[複数回答]

アンケート結果

Loading ... Loading ...

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る