最近、シンプルな漢字一文字の名前を、女の子に付けるのが流行しています。かわいいわが子に付ける名前ですから、名前に込めた願いや想いが伝わる、とっておきの一文字を使いたいですよね。今回は、女の子に一文字の名前を付けたいと思っている方のために、バージョン別に名前とその意味をご紹介していきたいと思います。
女の子の漢字一文字の名前が人気!
もともと、漢字一文字の名前は、男の子の名前として人気がありましたが、最近は女の子にも漢字一文字の名前を付ける人が増えています。一文字の名前は漢字自体への愛着も湧きやすいため、自分の子どもにも付けたいと思っている方が多いことがうかがえます。
名前のイメージが伝わりやすい
一文字の名前は、その漢字のインパクトが強いため、意味やイメージがストレートに伝わってきます。一文字にパパとママの想いや願いをぎゅっと込められることが魅力となり、だんだん人気になってきたのです。また、女の子の名前を付けるとき意外と気にしている人が多いのが、口にしたときの響きです。呼びやすく親しみやすい名前を付けたいと思う親が増え、愛称のような、一文字の短い名前が流行するようになったとも言われています。
女の子らしい漢字を選ぶポイント
女の子の名前によく使われるのが、花や木などの自然に関する漢字です。花や木のように美しく健やかに育ってほしいという想いを込める方が多いようで、特に花の漢字は、女の子らしいやわらかさやかわいらしさをイメージしやすいので人気があります。また、昔からなじみのある古風な名前も、上品で親しみやすい印象があります。たくさんある漢字の中から、子どもにしっくりくる名前にするために、いろいろとイメージしながら選ぶといいですね。
女の子に人気の名前ランキングとは
漢字一文字の名前をご紹介する前に、2017年の名前ランキングを見てみましょう。
1位 | 陽葵(ひまり) |
2位 | 葵(あおい) |
3位 | 陽菜(ひな) |
4位 | 結衣(ゆい) |
5位 | 凛(りん) |
6位 | 咲良(さくら) |
6位 | 結菜(ゆいな) |
8位 | 結愛(ゆあ) |
9位 | 心春(こはる) |
10位 | 杏(あん) |
TOP10に「葵」「凛」「杏」と、漢字一文字の名前が3つもランクインしています。葵や杏は、植物の名前でかわいらしいイメージなのに対し、凛はクールなイメージがありますね。
合わせて読みたい
女の子に付けたい漢字一文字の名前とは?
ランキングからも一文字の名前の人気がうかがえますが、ここからは女の子に付けたい一文字の名前をいくつかご紹介していきます。まずは、女の子にぴったりのかわいい名前、古風でおしゃれな名前、女性らしさを強調できる優美な名前から見ていきましょう。
かわいいイメージの名前
茜(あかね)
アカネという植物を表す漢字ですが、“茜空”というように夕日を形容する言葉としても有名で、明るく温かな女の子を連想させます。
愛(あい)
“愛する気持ち”を連想させる漢字なので、優しさ・愛らしさ・いちずでまっすぐ、というようなイメージになります。
鈴(りん、すず)
ランクインしていた「凛」よりもかわいらしく愛らしい女の子のイメージですね。
雫(しずく)
雨がやみ太陽がで始める爽やかでポジティブ、素直で初々しいイメージになります。
柚(ゆず)
柚子のにおいのように爽やかな子になってほしいという意味が込められてます。女の子らしくかわいい響きですね。
心(こころ、しん)
読みの響きからかわいらしいイメージにもなります。また「心が美しい女性」に育ってほしいという想いも込められています。
古風でおしゃれなイメージの名前
紬(つむぎ)
昔からある絹織物の一つである紬は、気品があってとても美しい名前です。
桜(さくら)
春生まれの女の子にぴったりな、華やかな雰囲気のある日本らしい名前です。
琴(こと)
和楽器の琴の意味で、優しいけれど芯のある子になってほしいという願いを込めることができます。
和(のどか)
やわらぐ・なごむ・うららかなどの意味がある漢字なので、物腰がやわらかく協調性があってほしいという願いが込められます。
優美なイメージの名前もある
舞(まい)
洗練された踊りという意味のあるこの漢字には、力強さや自信、清らかさをイメージすることができます。
麗(うらら)
美しい・麗しいの意味の漢字で女性にぴったり。美しく上品に育ってほしいという願いが込められます。
望(のぞみ)
希望や期待のイメージから、希望に満ちた人生を歩んでほしいという願いが込めることが可能です。
唯(ゆい)
ただ、ひたすらという意味があり、子どもが自分たちにとって唯一の存在であることを表現できます。
合わせて読みたい
福祉系大学で心理学を専攻。卒業後は、カウンセリングセンターにてメンタルヘルス対策講座の講師や個人カウンセリングに従事。その後、活躍の場を精神科病院やメンタルクリニックに移し、うつ病や統合失調症、発達障害などの患者さんやその家族に対するカウンセリングやソーシャルワーカーとして、彼らの心理的・社会的問題などの相談や支援に力を入れる。現在は、メンタルヘルス系の記事を主に執筆するライターとして活動中。《精神保健福祉士・社会福祉士》
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。