友人やいとこ、会社の同僚への出産祝いを贈るときに気になるのが相場です。少なすぎても失礼ですし、多すぎても気を使わせてしまうので、難しい問題ですね。そこで、友人・親戚・同僚どの場合でも使える相場をランキング形式でまとめてみました。しかし贈るお相手とどれだけ深い関係かということもあるため、あくまでも参考程度にとどめておいてくださいね。
第1位は5000円がダントツ!
多すぎず、少なすぎない5000円は出産祝いに贈りやすい金額と言えます。子育て世代の出産祝いの相場としては代表的な金額です。現金、商品券でもものを贈る場合でも予算としてちょうどいいですよね。また、お互いに負担が少ないのも人気の秘密かもしれません。
5000円は親戚、友人、同僚すべてに無難な金額
いとこや兄弟、学生時代の友人に親友、会社の同僚、どの関係性においても5000円は無難であると言えます。お互いに気を使わなくていい金額ですよね。しかし、相手とのお付き合いの密度によっては、少ない金額になるかもしれません。ごく親しいお相手なら、もう少し予算を引き上げてご本人に何が欲しいか聞いてみるのもいいと思います。
商品券やものを贈るときにちょうどいい金額
現金で贈る方も多いと思いますが、商品券でも贈りやすい金額です。また、もので贈る場合にも5000円予算であれば、ブランドのベビー服や食器セットなど、いろいろな品物を選ぶことができますので、お相手に喜んでいただけると思います。また、5000円のカタログギフトもいろいろ選べるので人気がある出産祝いのアイテムです。
なにより「内祝い」の負担が少ない!
他のお祝いと同様、出産祝いに対する「内祝い」も3分の1から2分の1ほどが相場と言われています。5000円の出産祝いであれば、内祝いへの負担も少なめで済みます。贈る方は、無理のない範囲でお祝いの気持ちを贈ることができ、贈られる方も、感謝の気持ちを素直に表せる「ちょうどいい」出産祝いが5000円であると言えると思います。
合わせて読みたい
第2位は現金派が多い1万円!
親戚や友人関係であれば、1万円も選ばれることの多い金額。「ものすごくお世話になったいとこ」、「ずっとそばにいた親友」など、親しい間柄の場合が多いようです。あまり付き合いのない親戚に贈る金額としては少々多すぎるかもしれません。
親戚や親しい友人に贈りやすい金額
1万円は同世代の親戚(いとこなど)や、ごく親しい友人に贈る場合は最も贈りやすい金額と言えると思います。お相手によっては1万円を超えると気を使わせてしまうかもしれませんので、1万円を上限の目安と考えておくといいかもしれません。しかし、兄弟への出産祝いは自分のおいやめいが産まれているわけですから、それ以上の出産祝いを贈る場合も多く見られます。
現金や商品券のときは1万円以上が多い
1万円になると、ぐっと現金の出産祝いが多くなります。また、商品券も百貨店やクレジットカード会社のものを贈る場合が多い様に思います。また、現金5000円と5000円程度のプレゼント両方をお渡しする方法をとる方もいらっしゃいます。こうすることで、現金も自分が赤ちゃんのために選んだプレゼントも両方渡すことができるからです。
同僚などの場合は、多すぎるかも・・・
1万円を同僚の出産祝いにお贈りするのは、多すぎるので避けた方が無難だと思います。やはり、お相手に気を使わせてしまうのが大きな理由です。先輩や上司に対する場合も同様に、節度のある金額にした方が良いでしょう。しかし、部下や後輩への出産祝いの場合は、同僚に対するときよりは多い金額を設定する方が多いようです。
合わせて読みたい
元IT系企業勤務。現在はフリーランスのデザイナーである夫の会社でWebサイトの構築、運営やライティングをしています。ゆる受験で私立中高一貫校に通う長女、ガチお受験で私立小学校に通う次女、そして幼稚園に入園する三女の三姉妹のお母さんもしています。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。