子どもが中学受験をやめたいと言い出した…どう対応したらいい?

最終的に中学受験をやめる?やめない?

受験の選択
子どもがやめたいという気持ちを受け止め、理由も聞いたら最終的にどうするかの判断を下さなくてはいけません。子どもと家族の将来が関わっているからこそ、とても重要な判断になります。そこで、最終的にすべき対応をご紹介します。

子どもの意見を尊重して中学受験をやめる

家族みんなで頑張ってきた中学受験ですが、子どもの意見を尊重し、中学受験をやめるのがまず一つの対処法です。ずっと支えてきた親としては最後まで頑張ってほしいものの、子どもを我慢させてまで勉強を続けても良くないことは分かっているので、苦渋の決断です。子どもにとっては自分の意見を分かってくれたと、家族に対してうれしい気持ちになるでしょう。

受験だけでもするようにお願いする

塾に行って勉強するのが嫌になった場合は、塾はやめても良いから取りあえず受験だけはするようにお願いするのも一つの対処法です。特に、中学受験が近い時期に言われた場合やもうすでに願書を出している場合は、それまでの積み重ねがあるので親としてはせめて受験だけでもしてほしいという気持ちがありますよね。合格しなくても良いから、取りあえずチャレンジはしてみようとうまく説得してみましょう。

またいつでも始めて良いと伝える

子どもの意見は尊重したい、でも親としては子どもの将来のために中学受験はしてほしいという場合、いったん中学受験をやめさせるものの、「また中学受験に挑戦したくなったらいつでも言っていいよ」と子どもにまた中学受験をするという選択肢をあげても良いでしょう。特に、まだ中学受験まで時間がある場合は、周りの中学受験に取り組む友達を見て心変わりをするかもしれません。子どもがまた受験を頑張りたいと言い出すことを願って、じっくり待ってみてください。

おわりに

中学受験は家族が一丸となってするものなので、突然やめたいと言われたら困惑してしまいます。叱りたくなる気持ちはあると思いますが、まずは子どもの意見をしっかり聞いてからどうするかを冷静になって考えましょう。続けるにしてもやめてしまうにしても、子どもの将来のためであれば間違いはないので、慎重に対応していきたいですね。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

中学受験に失敗した・・・こんなとき、親はどうフォローする?
中学受験に失敗した・・・こんなとき、親はどうフォローする?
夜遅くまでの塾通い、大量の宿題、大きなプレッシャーの末にある中学受験。小学生にはハードすぎる毎日を送ってきたのに、第1志望校が不合格だっ...
よくよく考えると12歳の知性を伸ばす中学受験はよいことだらけ?!
よくよく考えると12歳の知性を伸ばす中学受験はよいことだらけ?!
子どもが一生懸命勉強する様子を「受験地獄」とあわれんだのは昔の話。いま、中学受験は肯定的にとらえられています。12歳、思春期の子どもが目...
【保育監修】目指せ志望校!中学受験はいつから開始するのがベストなのか?
【保育監修】目指せ志望校!中学受験はいつから開始するのがベストなのか?
現在、私立や国立中学、中高一貫校へ進学する子どもは年々増加の傾向にあり、そのため、中学受験の準備を進める時期は早まってきています。大...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
子どもが中学受験をやめたいと言い出した…どう対応したらいい?
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る