中学受験「学校選びを間違えた」という後悔
一生懸命走りぬけた中学受験。見事に志望校へ進学して前途洋々かと思いきや、学校への不満から後悔する方もいるようです。なぜ、進学後に後悔することになるのでしょうか?そこには学校選びのミスが原因としてあるようです。
子どもの力と志望校が見合っていなかった
毎日一生懸命勉強に取り組んで入学を決めた中学校。難関校であれば当然、同級生は優秀な子たちが揃っています。中学受験で燃え尽きた子、毎日努力をしているのに成績が上がらない子など、どうしても学校の勉強についていけない子も出てきてしまいます。同級生や学校に対して劣等感を持つわが子を見るのはつらいものです。「こんなことなら、実力に見合った、生徒を大切に育ててくれる学校にすればよかった」と後悔してしまいますよね。
偏差値やネームバリューだけで選んだ
中学校を「偏差値が高い」や「みんなが知っているブランド校」というだけで選んでしまうことも、失敗のもとです。いくら評判が良くて進学実績が良くても、子どもと学校の相性が悪ければ通うことが苦痛になってしまいます。学校の教育方針や校風、在校生の様子などをしっかり確認すると後悔が少ないかもしれませんね。また、親が主体となって学校選びをしてしまうと、子どもは自分のことなのに他人事のような気持ちになってしまいます。学校選びで大切なのは子どもが「通いたい」と思える学校かどうかなのです。
おわりに
後悔のない中学受験をするには「親の理想」を重視しないようにすることが大切でしょう。理想が高すぎると、思ったように勉強しない子どもの態度や、なかなか上がらない模試の結果に冷静さを保てなくなるからです。親子の受験ともいわれますが、子どもが通う学校を受験するのです。子どもの意思や考えを尊重して中学受験を乗り越えると、後悔も少なくなるかもしれませんね。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。
ピックアップ
元IT系企業勤務。現在はフリーランスのデザイナーである夫の会社でWebサイトの構築、運営やライティングをしています。ゆる受験で私立中高一貫校に通う長女、ガチお受験で私立小学校に通う次女、そして幼稚園に入園する三女の三姉妹のお母さんもしています。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。