赤ちゃんのお座りはいつから?お座りの練習方法と注意点を伝授!

お座りの練習をする時は注意が必要

赤ちゃんと椅子
赤ちゃんがお座りの練習をする時にはいくつか注意点があります。赤ちゃんと関わる時は安心安全が大切ですよね。赤ちゃんに負担がかかり過ぎないように、また、お座りが嫌いになってしまうことがないように、お座りの練習をする時の注意点についてみていきましょう。

練習前にまずは安全確保をしましょう

赤ちゃんのお座りの練習をする時、まずは安全を確保しましょう。赤ちゃんは急に予想外の動きをすることがあります。ぶつかって怪我をしそうなものが周囲にないか確認し、床にマットを敷いたりクッションを置いたりして万が一グラグラして倒れてしまった時に痛くないように工夫しましょう。椅子やソファの上等、高さのある場所での練習も転落の危険があるため避けましょう。目を離さず、しっかり支えてあげるのも大切なポイントです。

決して無理をしないようにしましょう

特に月齢の低いうちは身体の成長発達が未熟ですので、お座りの練習が赤ちゃんの身体に負担をかけてしまうことがあります。お座りの練習は短時間にし、赤ちゃんが嫌がる時には無理強いしないようにしましょう。赤ちゃんのペースを大切にしてあげて、赤ちゃんと一緒に楽しみながらできる範囲でお座りの練習をするのが良いですね。

他の子どもと比べて不安になり過ぎないで

他の子どもと比べてお座りにチャレンジする時期が多少早かったり遅かったりしても不安になり過ぎる必要はありません。赤ちゃんの成長発達のスピードは個人差が大きく、順番が入れ代わるケースもしばしばみられるため、お座りができるかできないだけではなく全体的な成長発達を見ることが大切です。もし心配なようでしたら各種相談窓口や、乳児健診や家庭訪問の際に相談してみましょう。

おわりに

いかがでしたか。赤ちゃんがお座りをする時期には個人差があるため、焦らず赤ちゃんのペースに合わせて見守ることも大切ですね。お座りの練習をする時は安全に配慮し、赤ちゃんと一緒に楽しみながら取り組みましょう。

赤ちゃんの寝返りはいつから始まる?四つのポイントに注意!
赤ちゃんの寝返りはいつから始まる?四つのポイントに注意!
寝ているとき、私たちは何回か寝返りを打ちますね。しかし、人間は生まれたときから寝返りを打てるわけではありません。生まれて数カ月してや...
ごっつん防止!転倒転落から赤ちゃんを守るフロアマットの選び方
ごっつん防止!転倒転落から赤ちゃんを守るフロアマットの選び方
衝撃の吸収や防音効果もフロアマットは、今や赤ちゃんがいる家庭では、必須アイテムの一つですね。敷いているだけで衛生面を保てたり、断熱効...
つたい歩きはいつから?もうすぐ歩ける?伝い歩きが始まったら気をつけるポイント6つ
つたい歩きはいつから?もうすぐ歩ける?伝い歩きが始まったら気をつけるポイント6つ
赤ちゃんの成長の中で一番うれしいことの一つに歩くことがあります。この頃の赤ちゃんは毎日目に見えて成長するので、親にとってもうれしいですよ...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
赤ちゃんのお座りはいつから?お座りの練習方法と注意点を伝授!
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る