中古ベビーカーのおすすめショップとは?
最後に、中古ベビーカーを取り扱っている、おすすめのショップをお伝えします。新型コロナウイルスの影響で、なかなか外出できない事も想定し、ここではオンラインで購入できるショップをご紹介します。
中古ベビーカー「ママズストア」
まず1つ目は、「ママズストア」というショップです。ママズストアでは、ベビーカーのパーツを全て取り外して、クリーニング・メンテナンスを行っています。本体の不具合などもきちんと点検した上で販売されているので、オンラインでも安心です。また、傷や汚れ具合など、オンラインでは見えづらい部分のマイナスポイントもしっかり明記されているので、きちんと確認した上で購入する事が出来ます。
中古ベビーカー「マミーズキッズ」
2つ目は、「マミーズキッズ」というショップです。マミーズキッズは、中古ベビー用品の専門店で、営業日の12時までに注文すれば、当日発送をしてもらえるという素早い対応が人気のショップとなっています。商品のダメージや付属品の有無などもしっかりと明示されていますし、専門のスタッフがメンテナンスを行っているので、中古ベビーカーでも安心して購入する事が出来ます。
中古ベビーカー「ベビー用品ぴよこ」
そして3つ目は、「ベビー用品ぴよこ」というショップです。
創業20年の信頼あるショップで、取り扱い商品は20万点という実績があります。また、実物を見る事の出来ないオンラインでの購入が心配だという人のために、購入者側の都合でも1週間以内なら返金保証が付いているのも人気の理由です。
さらに、一度使用してみて合わない時などは、購入からレンタル扱いに切り替えができるので、料金もレンタル料金との差額での清算が可能となっています。オンラインショップでは珍しいサービスのため、とても良心的なお店だと評判です。
おわりに
赤ちゃんとの外出においてベビーカーは必須ですが、使用する期間が短い事もあり、新品を買うのに抵抗があるという人も多いでしょう。そのような時には、ぜひ今回ご紹介したポイントや注意点を参考に、中古ベビーカーを選んでみてくださいね。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。
ピックアップ




福祉系大学で心理学を専攻。卒業後は、カウンセリングセンターにてメンタルヘルス対策講座の講師や個人カウンセリングに従事。その後、活躍の場を精神科病院やメンタルクリニックに移し、うつ病や統合失調症、発達障害などの患者さんやその家族に対するカウンセリングやソーシャルワーカーとして、彼らの心理的・社会的問題などの相談や支援に力を入れる。現在は、メンタルヘルス系の記事を主に執筆するライターとして活動中。《精神保健福祉士・社会福祉士》
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。