保育料を便乗値上げ!?幼児教育無償化になったはずなのに…

そもそも保育料無償化は全員・全額無償ではない!

無償化を調べる
そもそも「保育料が無償化」という言葉ばかりが注目され、幼稚園・保育園に通うすべての子どもたちが無償化になると考えている人も多いのではないでしょうか?しかし、実際にはすべてが対象ではなく、保育料無償化となっても副食費など支払うべき費用がある人も多いのが実態です。ここで今一度、「保育料無償化」の内容について見ていきましょう。

無償となるのは利用料(保育料)

今回の改正によって無償となるのは施設の利用料(保育料)です。1号・2号・3号認定について対象とはなりますが、認定区分・世帯年収など、それぞれの家庭によって無償となる金額に上限があります。特に幼稚園では月額の上限が2万5700円となりますし、認可外保育施設など利用施設によって異なるため、すべてのご家庭が言葉通り「無償」となるわけではありません。

利用できる施設

1号認定 幼稚園 (※) ・ 認定こども園
2号認定 保育所 ・ 認定こども園
3号認定 保育所 ・ 認定こども園 ・ 地域型保育 

(※)幼稚園には新制度に移行しない幼稚園もあります。その園を利用する場合は、認定を受ける必要はありません。

副食費は支払う必要がある

利用料は無償化となる一方で、主食費・副食費は支払う必要があります。ただし、第3子以降や年収360万円未満相当世帯など、副食費が免除になる家庭もあります。これは政府が発表している通りであり、園から請求されることについては問題ないお金です。
これまで保育料とは別で支払っていた主食費はこれからも同様に支払っていきます。そして保育料のなかに含まれていた副食費は、これまで市町村を通じて園に支払われていたものの、保護者が直接支払う仕組みに変わります。
ただし、幼稚園など1号認定についてはこれまでも副食費を実費支払いしてきているため、少しわかりにくくなってしまっているのが現状なのです。

無償化グラフ

おわりに

幼稚園や認可外保育園は、それぞれが利用料を設定できるため、不透明な値上げがされつつあるのが現状ともいえます。ただ、新たに保育士を増員するなど、これまで以上に費用がかかるためという正当な理由がある園もあるのです。今後は政府もきちんと調査をすることを検討しており、適切なお金の使い方がなされることが望まれます。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

「子どもができても仕事を継続したほうがいい」過去最高の6割超え!【世論調査】
「子どもができても仕事を継続したほうがいい」過去最高の6割超え!【世論調査】
内閣府がだしている令和元年度9月世論調査「女性が職業をもつことに対する意識」のなかで「子供ができても、ずっと職業を続ける方がよい」と答え...
【保育監修】相場はどのくらい?認可保育園と無認可保育園の保育料比較
【保育監修】相場はどのくらい?認可保育園と無認可保育園の保育料比較
働くママたちが安心して子どもを預けられる場所といえば?そう保育園ですよね!でも、実際に子どもを預けるとなるとどのくらいの金額がか...
3歳児の 保育園激化!入園できる作戦三つ
3歳児の 保育園激化!入園できる作戦三つ
都市部を中心に、待機児童問題を抱える地域はいまだに多く存在します。待機児童というと、0~2歳児といった比較的小さなお子さんが対象と考える...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
保育料を便乗値上げ!?幼児教育無償化になったはずなのに…
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る