いじめ防止…小学生のあだ名禁止はやりすぎ?

小学生のあだ名問題の本質は人間関係

友達関係
いじめの防止として学校があだ名を禁止することに対し、理解はできるものの違和感を覚えている保護者の方が多いのではないでしょうか。先生の間にも「あだ名禁止はいじめの本質的な解決にはならない」と考える人が少なくありません。

なぜならあだ名で呼ばれることが問題なのではなく、あだ名を呼ぶ側とよばれる側の関係が問題だからです。呼ぶ側がそう呼ばれたいと望むあだ名なら、いじめに発展することはありません。

自分でニックネームを決めるネットの世界

「呼ばれたいと望むあだ名」のヒントになりそうなのが、SNSやオンラインゲームなどネットの世界で使われるニックネームです。ネットで他人とコミュニケーションを取る際、本名を名乗る人はほとんどいません。自分で決めたニックネームを登録し、お互いにニックネームで呼び合います。

ここで重要なのはニックネームが「自分で決めた名前である」ということです。本名以外に、自分がこう呼ばれたいと願う名前で呼ばれることは、人間関係を円滑にします。あだ名のメリットと同じです。学校でも、自分で決めたニックネームをみんなに呼んでもらうようにすれば、あだ名がいじめにつながらず、そのメリットをうまく取り入れることができるかもしれません。

大切なのは嫌なあだ名をイヤと言えること

あだ名をめぐる問題で大切なのは、あだ名を呼ばれる子どもが「その名で呼ばれてうれしいのか、嫌なのか」を、クラスの中で表明できることです。嫌なことを嫌と言える環境であるためには「人が嫌がることをしない」というルールが守られていなければなりません。本当は「あだ名を禁止します」と子どもたちに言うのではなく、なぜあだ名を禁止しなければならないか考えさせる必要があるのではないでしょうか。「あだ名がなぜいじめにつながるのか」といった問題を子ども自身が考えなければ、あだ名を禁止にしてもいじめはなくなりません。

おわりに

あだ名は良い人間関係を築くメリットがある反面、呼ばれる人を傷つけることもあります。あだ名を禁止するのではなく、呼ばれる側が「そのあだ名はイヤ」と意思表示できることが理想です。意思表示できるような学級づくりに腐心するよりも、最初からあだ名を禁止してトラブルを防止するほうが合理的なのかもしれません。

あだ名禁止の是非は正解がありませんが、機会があればご家庭でお子さんとあだ名禁止について話し合ってみてはいかがでしょうか。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

幼稚園や保育園でもいじめがある。小学生とは違ういじめの内容と対処方法
幼稚園や保育園でもいじめがある。小学生とは違ういじめの内容と対処方法
子ども同士のいじめは、幼い子の間でも起こることがあります。幼稚園や保育園でのいじめは、数は少ないですが、ゼロとはいえません。しかし、子ど...
からかい、いじり、どこからがいじめになるの?いじめの定義とは
からかい、いじり、どこからがいじめになるの?いじめの定義とは
子ども時代から大人になるまで、「いじめを一度も目にしたことがない」という人は少ないのではないでしょうか。パワーハラスメント、モラルハラス...
わが子はどう?いじめられっ子に見られる特徴といじめ三つの対策
わが子はどう?いじめられっ子に見られる特徴といじめ三つの対策
「うちの子に限っていじめられることはないわ」と思えたのは、ひと昔前までの話です。むしろ今は「もしかしていじめられてないかな…」と心配して...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
いじめ防止…小学生のあだ名禁止はやりすぎ?
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る