小学生でもある「LINEいじめ」どうしたら気付ける?もし見つけたら?

そもそも小学生にスマホが必要なのか考えて

ルールを教える
中学生や高校生でも起こる「LINEいじめ」。考え方が未熟な小学生なら、なおさらいじめが起こってしまっても仕方がないのかもしれません。
小学生同士の友達付き合いでLINEが本当に必要なのか、考えてみましょう。

人間関係が壊れても持っている必要はある?

「子どもの友だちが皆持っているからという理由でスマホを買い与えたのに、LINEでいじめにあってしまった。」
この場合、子どもがその友だちによって傷つけられているのにスマホを持たせ続ける理由はあるのでしょうか?

LINEでの友だちの一言一句に一喜一憂する、スマホを片時も手放さなくなったなど、いじめが発端でスマホやLINEに依存してしまっていたなら、一度スマホを解約してしまうのも一つの手段かもしれません。

子どもが納得しない場合は「中学生になったら、また契約しようね」と約束するのもいいでしょう。
とにかく、LINEによって疲れてしまった子どもの心を休ませてあげることを考えてみてください。

単に連絡手段が必要ならキッズケータイでも

塾や習い事をしていて、連絡手段が必要だからスマホを持たせていた場合。

LINEいじめのリスクを考えるくらいならば、小学生の間はキッズケータイにしておいてはいかがですか?
高学年でキッズケータイは恥ずかしいと子どもは言うかもしれません。しかし、「親と連絡がとれればOK」と割り切ってもらいましょう。

どうしてもスマホが必要な場合は、アプリは最低限に。LINEを利用する場合は、ネットリテラシーを知るとともに、最初は親とのLINEのみの使用とするなど、いきなり無制限で使わせないようにしましょう。

おわりに

LINEでのメッセージのやりとりは、向こう側に相手がいることを忘れがちです。子どもが普段は面と向かって使わないような言葉遣いや、相手のメッセージを無視するなどの行動をしやすい環境といえます。

スマホを買い与える場合は、いじめのリスクが増えると考え、より一層子どもの様子におかしな点がないか気にかけてあげましょう。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

SNSで闇バイトにひっかからないようにするために!
SNSで闇バイトにひっかからないようにするために!
新型コロナウイルスの影響で、仕事を失くした人達が闇バイトに手を染めて逮捕されるニュースを度々見かけます。 また、SNSの普及に伴っ...
スマホは何歳から持たせる? 今どきの子どもたちのスマホ事情
スマホは何歳から持たせる? 今どきの子どもたちのスマホ事情
スマホの普及率があがり、スマホを持っている小学生を見かけることが多くなってきました。今どきの子どもたちはいつからスマホを持っているのでし...
小学生にも広がるネットいじめ。親がするべき対策3つ
小学生にも広がるネットいじめ。親がするべき対策3つ
近年、小学生の間で広がっているのが"ネットいじめ"。親としては「子どもがネットいじめに遭ったらどうしよう」と不安になることも多いですよね...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る