手作りしちゃおう!室内遊び三つ
雨の日だからこそ、普段できないことをじっくりとやってみるのもいいのではないでしょうか?ここでは、手作りを中心として室内遊びを三つご紹介します。子どもとのふれあいに、ぜひ一度試してみてください。
自宅で小麦ねんどを作っちゃおう!
ねんどは市販でも販売されていますが、自宅にない場合、手作りできるのをご存じですか?作り方は簡単。ボールに水(30㏄程度)、塩(小さじ1程度)を入れて溶かし、少しずつ小麦粉(100グラム)を入れていきます。こねながら程よい固さになれば完成!小麦:水=3:1が目安です。
たった三つの材料でできてしまうので、ぜひ試してみてください。水が少ないと固まりにくくなるので程よい水加減がポイントです。また小麦粉でできていることもあり、長期間保存がきかないので注意しましょう。
野菜を使ってスタンプ遊び
身近にある野菜を使ってスタンプを作っちゃうことができます。ジャガイモやレンコン、ピーマンなどを切り、断面に絵の具を溶かした色水をつけて白い紙にぽんぽんとスタンプしていきます。普段食べている野菜たちが、こんな風に遊べるなんで、子どもたちも新鮮に感じるのではないでしょうか?
子どもと一緒にできる簡単なお菓子作り
たまには子どもとキッチンに立ってお菓子を一緒に作ってみるのもおすすめです。「食育」という言葉もあるように、子育ての中で料理に体験させるのも学びのひとつになるでしょう。簡単なものであれば、ホットケーキミックスを使ってホットケーキやドーナツ、クッキーなどを作ることもできます。
子どもにとっては、普段食べているものがどんな風に調理され、できあがるのか、興味津々!親子で楽しみながらお菓子作りも、雨の日にちょうどいい学びになるでしょう。
おわりに
雨の日が続くと、室内遊びに退屈してしまう子どもが騒ぎ、ママ自身がイライラしてしまうことも。そんなときには、今回ご紹介した遊びをぜひ取り入れてみてくださいね。これまでにしたことのない遊びであれば、子どもも興味がわいて楽しんでくれることでしょう。
ピックアップ




長男(小1 )・次男(年中)の二児を子育て中。総務・人事・経理などの事務職に従事し、産休・育休ののちに離職。その後フリーライターとして、出産育児・ビジネス・働き方関連・就職転職・地方創生など幅広いテーマを執筆しながら早4年目に突入しました。
男の子2人の育児に翻弄されつつも、我が子には「思いやりのある子・人の痛みのわかる子」になってほしいと願いながら慌ただしい毎日を過ごしています。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。