もう4月も後半だというのに、やっと庭の雪が溶けました。北海道の冬は本当に長いです。
「1年の半分は冬」と地元の人たちは言います。
そんな中、気温マイナス10度以下の中を歩かなくちゃいけないことも多々あるのですが、どれくらい寒いかというと、80デニールタイツなんかじゃ足が真っ赤になってしまいます。
呼吸するだけで鼻の奥が痛いので、マスクやマフラーで口元を覆います。小学生はスキーウエアで登校しています。
幼稚園児は雪で足場が悪いので母親が引くソリに乗って通園します。産まれた時から北海道に住んでいるので見慣れた光景ですが、暖かい土地に住んでいる方々にとっては珍しいのかもしれませんね。
あー早く暖かくならないかなぁ、お花見行きたいなぁ・・・。

30代後半のイラストレーター兼看護師。北海道在住。0歳と4歳の娘2人、夫と暮らす。趣味は本屋めぐりと中国語。最近はふるさと納税で赤ちゃんのおしり拭きを1年分ゲットするなど家計のやりくりにも情熱を注ぐ。仕事、育児、家事に追われ毎日が新幹線くらい早く過ぎて幸せをかみしめている余裕はなし!これぞリアル子育て!これぞワーママの心の本音!ママたちみんなに読んで欲しい!クスっと笑えてほんのり泣ける、子育てエッセイ漫画。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。