夫の食べ物の好き嫌いには大変苦労しました。健康食オタクの私から見ると本当に考えられない偏食生活で、これから夫婦生活を続けていくうえで「これはマズイ」と思い、苦手と言われようが、残されようが、とにかく何でも食卓に並べ続けました。
少しずつ少しずつ時間をかけて、結婚10年目の今は生野菜なども食べてくれるようになりました。もう、野生の猛獣を餌付けできたような「よっしゃああああ!」という気分です。夫とは正反対の私は、魚なんて骨皮まで食べるし、野菜は味なんて関係なく、身体に良さそうだからなんでも生ジュースにして飲んじゃうし、夫にしてみたら残飯処理係なのかもしれないですね・・・。
ちなみに長女はというと、トマトやナスなど結構苦手な食べ物も多いのですが、大好物のチーズと組み合わせてみたり、甘く煮たりして、なんとか工夫すると食べてくれます。大人になって、カッコイイ彼氏と記念日なんかにすてきなレストランに行って、なんでもおいしく食べられたらすっごくすてきじゃないですか?そんな妄想をしながら娘には何でも食べられる子になってほしいと、あの手この手で野菜を食べさせています。

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。