入園までにおむつ外れが間に合わない!幼稚園おむつで行かせてもOK?

幼稚園までにおむつ外し!入園に向けたトイレトレーニングの道

トイレトレーニング
どのような幼稚園に入園するにせよ、トイレトレーニングは避けて通れないイベントです。ここからは、入園式を迎える前にぜひ押さえておきたい、トイトレの重要事項や、園とのコミュニケーションについてご解説します。

これだけは解消しておきたい!子どもの「〇〇拒否」

入園前に実践しておきたいトレーニングは、”トイレ拒否”の解消です。「トイレには近寄るのすら拒否」「トイレに誘うと大声でイヤイヤ」…トイレトレで躓いた人の体験談では、こんな例もあります。どんな園を選ぶにせよ、幼稚園は集団生活の場です。「食後はオシッコに行こう」「外遊び前はトイレ」など一斉に促される場面もあるため、トラブルにならないよう、失敗・成功は問わず、トイレに慣れておくことが大切です。好きなぬいぐるみを一つだけ持っていく、遊び感覚でトイレに誘うなど、工夫を。逆に言うとこれさえクリアしていけば完璧を求める必要はありません。トイレで失敗することがあっても、幼稚園のなかでは、ありふれた出来事です。

おむつ外しのお悩みは先生を頼ってOK!

ついさっきトイレに行ったのに漏らしてしまったり、遊びに夢中になってトイレを後回しにしたり…。トイトレはつまずきの連続ですよね。年少さんのトイトレは園と家庭との二人三脚。園に丸投げはNGですが、おむつ外れの悩みは、ぜひ担任の先生に相談 してみましょう。子どもの発達・発育に関することは担任の先生にとっても大切な事柄です。その際、家庭でのトイレに行くタイミングや回数、漏らしてしまったときの状況などを客観的に伝えることがポイントです。
たとえば「食事中に漏らしてしまうことがあるから、食前のトイレは忘れないように」といった、具体的な対策が立てやすくなります。また「〇時間くらいなら漏らさずにいられる」という情報は、外遊びの計画にも関わるため、担任の先生が知りたがる情報です。ぜひ積極的な情報共有をおススメします。

おわりに

幼稚園への入園、そして、おむつ外れ。どちらもお子さんの成長における、一大イベントですよね。集団生活を間近に控えた時期は、親子共にソワソワするかと思います。一度は上手くいったのに生活リズムの変化で、またひとつ前の段階に逆戻りしてしまう子も珍しくありません。しかし、おむつOKの園だけでなく、おむつ禁止の幼稚園でも、この年齢のトイレ事情については熟知しています。完璧を求めず、必要に応じて先生方と相談しながら、お子さんのペースに合わせて準備していきましょう。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

【保育監修】トイトレいつから始める?トイレトレーニングに適した時期とおまるの練習法
【保育監修】トイトレいつから始める?トイレトレーニングに適した時期とおまるの練習法
昔は子どもの成長に伴い、大人が「オムツはずし」をしなければいけないといわれてきました。しかし、最近では「オムツはずし」ではなく、「オ...
トイレ嫌いにならないために!子どもがトイレを怖がった時の解決法六つ
トイレ嫌いにならないために!子どもがトイレを怖がった時の解決法六つ
トイレトレーニングを始めた頃、子どもがトイレを怖がることがあります。それまでは居間や寝室など、それぞれの場所でおむつの中やおまる...
【保育監修】トイレでうんちができない!手こずらないうんちトレーニングの方法を伝授
【保育監修】トイレでうんちができない!手こずらないうんちトレーニングの方法を伝授
トイレでおしっこができるようになったら、次は「うんち」です。おしっこはうまくいったのに、うんちはトイレでしたがらないと悩んでいる方も...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
入園までにおむつ外れが間に合わない!幼稚園おむつで行かせてもOK?
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る