幼稚園や小学校に上がると、誕生日会を開いて友達を呼んだり、誕生日会に呼ばれたりすることが増えていきますよね。3歳から6歳など子どもの年齢が低いと、お母さんが誕生日会を仕切らなければいけません。ここではお誕生日会のプレゼントや食事、お返しなどの相場はどのようになっているのかご紹介していきます。
トラブルの起きないお誕生日会を開こう
子どものお誕生日をお祝いするお誕生日会は、数あるイベント中で最も楽しいイベントのひとつではないでしょうか。しかし、プレゼントや食事など、金銭が絡むものなのでトラブルが起きてしまうこともあるようです。子どもが楽しむための誕生日会で、お母さんも呼ばれた子どもやお母さんも嫌な思いをしないために、相場をチェックしてみましょう。
誕生日プレゼントの相場とは
友達の誕生日プレゼントの相場というのは、地域によって大きく変わってくるものといわれています。
一般的には「3歳から6歳の子どもの場合だと、500円から1000円」の地域が多いようです。場所によっては2000円から3000円のプレゼントを持ってくる人がいるようですが、トラブルの原因になりかねませんので年齢に見合った金額にするのが無難でしょう。
マイナビの調査で、親から子どもへの誕生日プレゼントの平均金額が公開されています。男の子の平均は7626円、女の子の平均は6705円なので、その半額以下の金額でないとお返しなどで逆に相手に負担をかけてしまうのです。
誕生日会では何をするのか
初めての子ども、初めてのお誕生日会、何をするのか不安に思っているお母さんも多いと思います。誕生日会では、多くの場合、誕生日会を開いたお家でお菓子やケーキを食べて、お話をするのが多いようです。誕生日会で用意するお菓子やケーキなどはその家の人によって変わってきますが、「3000円から5000円で誕生日会の準備をする」のが一般的なようです。あまり盛大すぎるパーティーにしてしまうと、負担が大きくなってしまうので無理のない範囲で準備をするとよいでしょう。
プレゼントのお返しも必要
誕生日プレゼントをもらったら、お返しをしなければいけません。しかし、自分の子どもの誕生日会に来てくれた子が必ず誕生日会をするわけではないです。その子の誕生日を子どもが聞いてこなかったら、お返しができなくなってしまいますよね。お誕生日会では、プレゼントの受け渡しが行われるので、そのお返しはその日のうちにしてしまうとトラブルを避けることができます。
合わせて読みたい
誕生日会に呼ばれたときに持っていくもの
誕生日会にお呼ばれしたときは、相手のお家にお邪魔する形になります。プレゼントは持っていくとしても、お邪魔するのに手ぶらになるのは少し気になります。誕生日会に呼ばれたときには、プレゼントと少しのお菓子を持っていくようにしましょう。
プレゼントの選び方
プレゼントは500円から1000円程度のものを購入していきましょう。誕生日の子が好きなキャラクターグッズなどは人気が高いです。女の子ならハンカチや文房具を喜んでくれるようです。男の子はキャラクターのおもちゃのような、遊べるものを好むようなので、プレゼントを選ぶときの参考にしてみてください。
人数分のお菓子を小分けにしていく
誕生日会を開くお家の負担を考えて、人数分のお菓子を持っていくようにしましょう。金額は安くていいので、小分けにして種類を多くするようにしましょう。お菓子を小分けの袋に入れて人数より少し多く持っていけば、お邪魔する分のご挨拶として使うことも可能です。
子どもによっては、お母さん同士が会ったことがない誕生日会に呼ばれるというケースもあります。気心が知れない仲だからこそ、礼儀をしっかりとしたい。そういった場合にこのお菓子のお土産が役に立ちます。
合わせて読みたい
20代後半。家族構成は妹と妹の息子です。大学卒業後機械メーカー勤務、その後ライターになるために脱サラ。現在は塾講師とライターで生活しています。教員免許中学・高校 数学理科を取得。子どもが自ら考えて成長できる場を作っていきたいと考えています。
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。