【初節句】雛人形や五月人形は誰が買う?義両親、実両親?実はこんな風習が…

初節句の雛人形は誰が買う?祖父母に決まったら?

雛人形を選ぶ
最後に、初節句の雛人形を祖父母に買ってもらうと決まった時の注意点を、ご紹介します。せっかくの子どものお祝い事なので、気持ちよく過ごしたいですよね。みんなが笑顔で子どもの成長を願えるようにしましょう。

ほしい雛人形のサイズをしっかり伝える

初節句の雛人形は、デザインなどによって多少サイズが異なります。雛人形を飾る部屋の大きさによっても、希望するサイズは異なるでしょう。生活空間を圧迫するほどのサイズになってしまうと、せっかくの雛人形がストレスになってしまいます。祖父母に買ってもらう時はサイズを事前に伝えるようにしましょう。

何段の雛人形が良いのかを伝える

雛人形は、本格的なものになればなるほど、ケースから出して飾り終えるまでに、ある程度の時間が必要になります。本格的な雛人形が良いのか、または保管や収納の面をある程度考慮したいのかによっても、必要な段数は変わります。このように、どのような点を考慮した雛人形が良いのかによって段数も異なるので、しっかり伝えておくようにしましょう。

いつまでに雛人形が必要かを伝える

いつまでに雛人形が必要かという期限についても、伝えておくことが大切です。意外とこの3つ目は見落としがちな部分と言われているので、しっかり確認しておくようにしましょう。雛人形は、早く飾り始める分には問題ありませんが、ひな祭りに間に合わないのは問題です。飾る人のスケジュールなども考慮して、いつまでに雛人形が手元に届けば大丈夫なのかを、お互いに確認しておく事をおすすめします。

おわりに

今回は、初節句の雛人形や五月人形は誰が買うものなのかについて、詳しく解説しました。東日本や西日本では、その地域の風習で違いがありましたね。しかし、子どもをお祝いするという気持ちが1番大切ですので、それぞれの家庭のやり方でお祝いしてあげましょう。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

どの兜を選ぶ?人気の兜、5人の武将について詳しく紹介!
どの兜を選ぶ?人気の兜、5人の武将について詳しく紹介!
男の子の赤ちゃんが生まれたご家庭では、初節句に五月人形の購入を考えている人も多いのではないでしょうか?近年では戦国武将がブームになってい...
知ってるようで知らない!【子どもの日/端午の節句】の基礎知識
知ってるようで知らない!【子どもの日/端午の節句】の基礎知識
5月5日は、国民の祝日である「子どもの日」ですね。「子どもの日」は「端午の節句」とも呼ばれていますが、「端午の節句」とはもともとどのよう...
端午の節句!こどもの日に簡単に作れる料理はこれ
端午の節句!こどもの日に簡単に作れる料理はこれ
5月5日は端午の節句です。こどもの日には、子どもにぜひお母さんの手作り料理を味わってもらいましょう。でも、なにを作ればよいのでし...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
【初節句】雛人形や五月人形は誰が買う?義両親、実両親?実はこんな風習が…
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る