孫はかわいいけど自分の時間も大切!最近増加する「孫ブルー」とは?

孫育ては引き受けるべきか?祖父母世代の葛藤

いつも一緒
孫育てに関して祖父母世代はどのような意識をもっているのでしょうか。孫をもつ55〜74歳の男女を対象に、第一生命経済研究所が孫育てに関する調査を行いました。調査結果からみえてきたのは、孫育てに対する複雑な気持ちです。

50代後半の祖父母、3割が「頼ってよい」

調査では、祖父母を頼らずに親自身で子育てを行うべきだとする人がほぼ8割にのぼりました。その一方、全体の7割を超える人が、大変ではある孫の世話を引き受けるべきだとも回答しています。ただし、孫育てに関する意識は祖父母の年齢によって若干の違いがみられるようです。年代別にみてみると、いずれの年代でも「親自身で行うべきだが、引き受けるべき」との回答が50%を超えます。しかし、「頼ってよいし、引き受けるべき」とする回答は、若い年代ほど割合が高くなっています。特に50代の祖父母では、祖父母を「頼ってよい」と孫育てを「引き受けるべき」だと考えている人が3割近くにのぼっています。

親がすべき、でも引き受けるべき、孫の世話

これは別の見方をすると、年配の祖父母世代ほど自身の気持ちや価値観と孫育ての実態とにズレが生じている可能性がある、ということなのかもしれません。体力がついていかないこともあるし、時間やお金もかかるものです。孫が優先になり、自身のことが後回しになってしまうストレスもありますね。親自身で行うべきだし、そうしてほしい、けれど諸事情を考えると致し方ない。葛藤や複雑な思いを抱きつつも孫育てに携わる祖父母たち。そのブルーな嘆息が大きくなる前に、早急に改善をはかることが重要です。

おわりに

「孫ブルー」には家族の在り方が大きく関わっています。重要なのは家族間でのコミュニケーションです。互いの本音や希望を聴き、できることを伝えあうことで、子育て・孫育ての信号をブルーにしてゆきたいものですね。

ピックアップ

【子育て今と昔】子育ては昔のほうがシンプルだった?
【子育て今と昔】子育ては昔のほうがシンプルだった?
今と昔も変わらず、子育てをすることは母親をはじめ、家族にとって大切なことです。しかし、時代の流れや研究が進んだことにともない、今と昔では...
放任主義?ネグレクト?正しく「自由にのびのび」子育てするには
放任主義?ネグレクト?正しく「自由にのびのび」子育てするには
「びのびと育ってほしいから」と放任主義を掲げるパパママも増えてきているそうです。しかしながら、この放任主義を履き違えてしまっている親御さ...
1日30分だけ子どもに語りかけるだけでいいことだらけ!語りかけ育児のやり方と効果
1日30分だけ子どもに語りかけるだけでいいことだらけ!語りかけ育児のやり方と効果
赤ちゃんに話しかけてもあまり聞いてないんじゃないかしら?なんて思っていませんか?赤ちゃんにはちゃんと声が届いています。そして赤ちゃんに毎...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る