愛する我が子には将来の運気を良くして、幸せな人生を送って欲しいと願うのが親心ですよね。そのため「子どもには縁起の良い名前をつけてあげたい」と思っている親も多いことでしょう。
こででは子どもにつけたい"縁起の良い名前"について詳しくご紹介します。どんな名前をつけるか迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
縁起が良い名前の3つの特徴とは
縁起が良い名前には3つの特徴があります。子どもが将来良い人生を歩めることを祈って、親自身も縁起が良い名前についてしっかりと学びましょう。以下に、縁起が良い名前の特徴をお伝えします。
字の成り立ちが良いこと
物の形や姿がそのまま感じになった文字のことを、象形文字といいます。つまり漢字の成り立ちを知ることで、縁起が良い漢字を知ることができるのです。
例えば"福"のしめすへんには『神の祭壇』という意味があります。また福の右部分は、もともと品物が入る蔵から来ており、神からの恵みがたくさんあることを示す漢字だと言われています。
福の他にも"優"や"芽"など成り立ちが良い漢字はたくさんあるため、名付ける際にチェックしましょう。
左右対称の漢字であること
左右対象の漢字は古来より縁起が良いと言われ、名前に用いられやすいです。
節分には「立春大吉」と書いたお札を貼る風習があります。これは左右対称の字をお札に使うと鬼が入り口と出口が分からなくなり、そのまま勘違いして家へ入ってこないため、貼られていると言われています。
また左右対象の文字は縦書きにすると、表から読んでも裏から読んでも同じなので"裏表のない純粋な人になる""バランスのとれた人生を送れる"という意味合いもあります。
画数が良いことは基本中の基本
漢字には良い画数と悪い画数があります。子どもの名前に悪い画数を選んでしまうと、健康面や家族運など、人生においてトラブルが起こってしまう可能性があるとされています。また性格なども大きく変わると言われているため、事前にしっかりとチェックすることが重要です。
まずは名付けたい読みを決め、画数に注意しながら漢字を選ぶと、縁起の良い名前を付けることが出来るでしょう。
合わせて読みたい
【男の子】縁起が良い名前3選
ここからは男の子におすすめの縁起の良い名前をご紹介していきます。男の子は、将来は一家の大黒柱になれるように、健康で逞しく育って欲しいですよね。縁起が良い名前にについて、ぜひ確認してみて下さい。
縁起が良い男の子の名前1.成司(せいじ)くん
成司(せいじ)と言う名前は、成功を司る人と言う意味合いでつける方が多いです。
"成"と言う字には、"成し遂げる"や"こんな人間に成る"などの意味があり、"自分の目標に向かって突き進んでいく事ができてほしい"と言う親の思いが込められていることが少なくありません。
また、"司"には、"役目を受け持つ"と言う意味があり、二文字を掛け合わせると"成功する役目がある人"と言うように解釈されます。
縁起が良い男の子の名前2.貴士(たかし)くん
貴士という名前は二文字とも左右対象になっている漢字を使っており、とても縁起がいい名前です。また貴士の"貴"という漢字には、貴族の貴を使うことで、高貴なイメージを相手に与えることができます。さらに"士"は武士や戦士をイメージするような漢字で、とてもたくましいイメージを与えることができるでしょう。
二つの漢字を兼ね備えると、縁起が良いだけではなく"逞しくも気品がある人に育ってほしい"という願いも込められています。
縁起が良い男の子の名前3.大翔(ひろと)くん
大翔という名前は画数が15画(大:3画、翔:12画)です。画数が15画の人は、人当たりが良い子に育ち、人と争うことなく平和に人生を過ごすことができる人になると言われています。また努力が報われやすい傾向にあるので、目標をしっかり設定することで大成しやすいとされています。
読みは"ひろと"でも良いですが、"やまと""はると"など色々な読み方があるので、親の好みに合わせて読みを変えても良いでしょう。
赤ちゃんの名前ランキングで毎年上位にランクインするのも納得の縁起のよさですね。
合わせて読みたい
福祉系大学で心理学を専攻。卒業後は、カウンセリングセンターにてメンタルヘルス対策講座の講師や個人カウンセリングに従事。その後、活躍の場を精神科病院やメンタルクリニックに移し、うつ病や統合失調症、発達障害などの患者さんやその家族に対するカウンセリングやソーシャルワーカーとして、彼らの心理的・社会的問題などの相談や支援に力を入れる。現在は、メンタルヘルス系の記事を主に執筆するライターとして活動中。《精神保健福祉士・社会福祉士》
この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。