子育てに生かしたい。育ちがいい子ってどんな子?

育ちがいい子
子育ては毎日試行錯誤の連続ですよね。「自分の子どもをどこに出しても恥ずかしくない子に育てたい!」と思っても、なかなかうまく行かずに悩んでいる方も、きっと多いと思いことでしょう。ここではそんな子育てに悩む親御さんために、いわゆる育ちがいい子に育てる方法などをまとめました。

「育ちがいいね」と言われる子の3つの共通点

家族の食卓
育ちがいいと聞くと、裕福な家庭に育った人を思い浮かべることが多いですよね。実はそれは間違いです。言葉の意味としては、「人として立派に育っている人」のことを言います。つまり、子どもの育ちの良さは、両親の育て方しだいで作り上げることが出来るのです。では育ちがいい子とは一体どんな子なのでしょうか?

食事の仕方や言葉遣いがキレイである

育ちがいい子は、お箸やスプーンやフォークを上手に使え、咀嚼音を立てずに食事ができます。食事中は遊びながら食事することなく、しっかり座って、食事に集中しています。後片付けも自分できちんと出来ることでしょう。
さらに言葉遣いも丁寧な言葉を選び、友達に対してもとても優しい子が多いと言えます。友達に対して「〇〇しろよ!」といった汚い言葉を使うのではなく、「〇〇してくれる?」といったやわらかい口調で話す子がほとんどです。

人に不快な思いをさせないよう配慮している

育ちのいい子は、人への配慮を忘れません。たとえば友達の家に遊びに行ったときは、家に入ったらまず、靴を揃えて端の方に置きます。勝手にクローゼットや冷蔵庫を開けず、おもちゃで遊びたい時やトイレに行きたいときは、都度友達の許可を取ります。

おもちゃで遊んだ後は率先して後片付けをし、お腹が空いたり、喉が渇いても、大げさなわがままは言わないでしょう。大きな声は出さず、必要以上に走り回ったりもしない子も多いです。

挨拶・お礼・謝罪がしっかり出来る

人と人とのコミュニケーションにおいて、挨拶やお礼・謝罪が言えることはとても重要なことです。実は簡単なことに見えて、恥ずかしさなどから、言えない子どももいます。

たとえば、人から挨拶されたら「こんにちは」
人から親切にされたら「ありがとう」
人に迷惑をかけたら「ごめんなさい」
人と別れるときは「さようなら」

育ちのいい子は、友達同士であっても初対面であっても、しっかり出来ている子が多いものです。

合わせて読みたい

厚生労働省が体罰のガイドラインを発表。あれもこれも体罰に!?しつけとの境は?
厚生労働省が体罰のガイドラインを発表。あれもこれも体罰に!?しつけとの境は?
2020年4月に改正児童虐待防止法が施行されることを受け、厚生労働省は2019年12月にどんな行為が体罰に該当するかについて触れた、ガイ...

すぐ出来る!”育ちのいい子”に育てるコツ!

親子の会話
人間は生まれてからさまざまなことを考え、経験しながら成長していきます。特に身体と心を動かす脳は、幼少期にほぼ出来上がるため、この時期にしっかりと学ぶことはとても大切なことなのです。成長する段階で、何がよい事で悪いことなのかを知識として教えていくことで、”育ちのいい子”を育てることが出来ます。

食事中はテレビを消すように心がける

テレビを見ながら食事をしている家庭も多いかと思います。しかし子どもを育ちのいい子に育てるには、食事中はテレビを消して、コミュニケーションの時間にあてることも大切です。家族で今日あった出来事を報告し合いながら、都度子どもに正しい食事マナーを教えてあげます。
またお箸や食器の持ち方はもちろんのこと、食事中は姿勢よく食べて、動きまわらない、咀嚼音を立てないなどのマナーも教えてあげることが重要です。

何をするにも、自分で考えさせること

育ちのいい子に育てようとすると、ついつい過保護になりすぎてしまいます。しかし親が過保護すぎると、子どもは窮屈に感じてしまい、しだいにいう事を聞かなくなることもあるでしょう。そのため何かトラブルが起こった時などは。自分で考えさせるようにしてくださいね。

たとえば、おもちゃの取り合いになった場合には「このおもちゃを友達に渡したら、〇〇くん喜ぶかな?」などと、親は尋ねるようにしてください。そうすることで、自分の意思で、正しいことが判断できるようになるのです。

挨拶をする事の大切さを教えましょう

挨拶は、人とコミュニケーションを図る上の基本です。初対面の人であっても、「はじめまして」「おはよう」「こんにちは」と声をかけるように促しましょう。「子どもだからいいか」と放置していると、大人になっても挨拶が出来ない子に育ってしまいます。

いうことを聞いてくれなくても、根気よく挨拶できるまで教えてあげる事が大事です。同じように「ありがとう」「ごめんなさい」も言えるように教えてくださいね。

合わせて読みたい

楽しみながらしつけもできる!「東京ハイジ」の魅力とは
楽しみながらしつけもできる!「東京ハイジ」の魅力とは
さまざまな教育番組が展開されている現代ですが、実際に何を見せるのが子どものために良いものかお悩みのお母さんは、たくさんいるのではないでし...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
子育てに生かしたい。育ちがいい子ってどんな子?
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

アンケートにご協力くださいm(__)m

今まで経験された出産方法を教えてください。[複数回答]

アンケート結果

Loading ... Loading ...

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る