「制服のお下がりが欲しい」とママ友から言われたら!あげる?あげない?

制服のおさがり
「制服のお下がりが欲しい」とママ友から言われたとき、あげるかあげないか迷います。あげない理由がはっきりとあれば断りやすいのですが「なんとなくあげたくない相手」の場合は断り方に悩むものです。
今回は、制服のお下がりをお願いされたときの「あとくされない上手な断り方」と、あげるときに気をつけたいことをお話しします。

なぜ「制服のお下がりが欲しい」と言うのか

制服が欲しい
中学の制服の値段は公立でも数万円が相場です。体操着やジャージまでそろえると8万近くまでかかります。高いお金を出して買ったものを簡単にあげたくない気持ちはわかります。しかし「制服のお下がりが欲しい」という人にもそれなりの理由があるのです。まずは「制服のお下がりが欲しい」というわけを知り、本当にあげないのか、それともあげる方向で考えてみるのかを考えてみましょう。

お下がりできるもの

  • ブレザー上着(冬)
  • ズボン OR スカート (冬)
  • ズボン OR スカート(夏)
  • ネクタイ
  • 長そでシャツ
  • 半そでシャツ
  • ジャージ上
  • ジャージ下
  • 半そで体操服
  • ハーフパンツ
  • 体育館履き
  • 上履き
  • 柔道着(男子)

※汚れがひどいものは無理にお下がりしないようにしましょう。

体形が変わる時期だから

制服のお下がりを欲しがるママ友は、小学校入学や中学校入学の子どもを持っていることが多いようです。小学校は6年間あり子どもの体形は大きく変わります。中学校は3年間ですが、男の子は背が急激に伸びる時期です。入学のときに新しく制服をつくったとしても、卒業するまで使えるとは限りません。お下がりを欲しがるママ友には、自分の子どもよりも大きな子どもの制服を「予備に持っておきたい」という理由があるのです。

制服は値段が高いから

ママ友の中には「お下がりの制服で入学準備を済ませたい」と思っている人もいます。「制服くらい新調しなさいよ」と思う人もいるかもしれませんが、新学期はお金がかかるのです。家計によっては制服代をねん出することが難しいこともあります。「制服のお下がりが欲しい」と言われると「厚かましい人」と思ってしまうかもしれませんが、お願いするママ友は恥を忍んでお願いしているのかもしれません。

洗い替え用にたくさん欲しいから

お下がりの中には、制服だけでなくシャツや体操着も含まれています。シャツや体操着は、たくさんあれば梅雨時で洗濯物が乾かないときに助かるでしょう。忙しいママは、とにかく数が欲しいのです。「捨てるならちょうだい」と思っているのでしょう。

合わせて読みたい

こんなにかかるの?!公立中学の制服代は予想以上に高いという事実
こんなにかかるの?!公立中学の制服代は予想以上に高いという事実
私立中学校というと学費から制服代までなにかと費用がかかる、でもその点公立中学校は経済的…というのは、一般的に多く持たれているイメージ...

制服のお下がりの上手な断り方

上手な断り方
ママ友から制服のお下がりが欲しいと言われたら、できるだけその場で返事をするようにしましょう。その場では「あげる」と言っておきなが、あとから「やっぱり無理」と言っては、どんな断り方をしても後味が悪いものです。
ここからは、欲しいと言われたときに、相手を選ばず使える「上手な断り方」を紹介します。セリフは前もって頭に入れておき、スムーズに断れるようにしておきましょう。

「もうお下がりする人は決まっているの」

ママ友中には、大して親しくもないのに「お下がりが欲しい」と言ってくる人もいます。そんなときには「もうお下がりする人は決まっているの」と言いましょう。よほど常識がない人でなければ、それ以上お願いしてくることはないでしょう。
しかしまれに「誰にあげるの」と聞いてくる人がいます。そんなときには「ずっと仲良くしている人」と言い、暗に「あなたよりもあげたい人がいる」ということを伝えましょう。

「痛みがひどくてお下がりできる状態じゃないの」

似た断り方に「汚れがひどくて」もあります。しかし「汚れ」は落とせることもあるため「大丈夫だから欲しい」と言われてしまう可能性があります。「痛みがひどい」と言えば生地が傷んでいるイメージです。さすがに子どもにボロボロの制服を着せることは嫌でしょう。

「制服は無理だけど別のものなら・・・」

ママ友の中には、しつこい人もいます。「この人はしつこい」と思う相手ならば「捨て駒」を用意しておきましょう。「これならあげてもいいや」と思える体操着やシャツを選んでおくのです。大した理由もなく「制服のお下がりが欲しい」という人は、なにかしらもらえるものがないかと、手あたり次第声を掛けていることもあります。そういう人からは、捨て駒を差し出して、さっさと逃げた方がいいでしょう。

合わせて読みたい

思い出いっぱい、教科書は処分する?それともとっておく?
思い出いっぱい、教科書は処分する?それともとっておく?
子どもの教科書、処分する派ですか?それともずっと保管しておく派ですか?子どもの人数が多ければ多いほど、当然教科書も多くなるのですが、残し...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
「制服のお下がりが欲しい」とママ友から言われたら!あげる?あげない?
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る