双子が生まれたら出産祝いも2倍?金額の相場と気を付ける七つのポイント

双子の赤ちゃん 
身近な人に赤ちゃんが生まれたら、まず考えるべきは“出産祝い”です。現金を包むか?品物で贈るか?悩んでしまいますよね。さらに、悩みどころなのが、双子の赤ちゃんの場合です。双子ママ・パパへの出産祝いは、通常より予算を高くするべきか、迷ってしまう人が多いようです。今回は、出産祝い金額相場や、双子に出産祝いを贈る際の注意点をご紹介します!

出産祝いの相場は?双子だとどう変わる?

赤ちゃんの洋服
赤ちゃんの誕生は喜ばしいイベントです。そのうえ赤ちゃんが“双子”であったら、喜びも格別ですよね。ただし、当のママ・パパにとっては、「幸せも2倍、出費も2倍」…と、現実的なお悩みもあるようです。お祝いする立場の人も、双子ちゃんの出産祝いには、金額や品物に注意点があります。
特に出産祝いの金額は贈る側・もらう側ともに、気になるポイントです。贈る相手が双子の場合は通常と金額が同じか、やや高めに予算を取る人が多いようです。

家族・親戚からの出産祝い相場

双子ちゃんの出産祝いの相場を知るために、まずは一般的な出産祝いの金額を知っておきましょう。こちらでは全日本冠婚葬祭互助協会が公開している情報をはじめ、各種調査やアンケート結果を元に、相場をご紹介しますね。
まずは両親(赤ちゃんからみた祖父母)が贈る場合。両親からの出産祝いは5万~10万円が相場です。ママがお嫁さん(男性側の籍に入っている)の場合、ママ実家はパパ実家より控えめな額を包むことが多いそうです。ただし、相手側がいくら包んだか分からない場合は、ご家庭の価値観に合った金額でよいでしょう。
きょうだいが贈る際の相場は1万~3万円。年長者である兄・姉はやや高めの2万か3万、妹・弟1万か2万が定番です。

友だちから双子ママ・パパへ贈る出産祝い

続いて、ママ・パパの友人から贈る出産祝いの相場ですが、3000円~1万円がよく選ばれる金額です。
友人の場合は品物で贈る人も多いのがポイント。お金を包む場合は5000円か1万円が相場です。一方、仲間内でお金を出し合って一つの品物を購入する場合は、3000円~5000円くらいが多いようです。贈りたい品物やお金を出し合う人数によっても、金額は変わります。
友人だけでなく同僚に贈る場合も上記と同等です。ただし、友人や仕事仲間であっても、年が離れている場合もありますよね。年下ママ・パパに対しては、相場よりやや多めに包む、という声もあります。あるいは、お金にささやかな品物を添えて渡すというパターンもあります。

合わせて読みたい

出産祝いのお返しは? 内祝いの相場とマナー
出産祝いのお返しは? 内祝いの相場とマナー
赤ちゃんを出産した後は、母体を回復させながら育児をスタートするなど、それまでの環境とはまったく異なるでしょう。毎日が目まぐるしくあっとい...

双子に出産祝いを贈る際の注意点<お金編>

出産祝いのお金
ここまでご説明した内容をまとめると、双子が生まれた際の出産祝い相場は次の通りです。

ママ・パパとの関係 一般的な相場 双子の場合の相場 ポイント
両親 5万~10万円 5万円~15万円 祝い金、あるいはお金+品物で
渡すのが一般的
きょうだい 1万~3万円 1万円~5万円 年長者(姉・兄)から贈る場合はやや多めに
友人 3000円~1万円 3000円~1.5万円 予算が1万5000円の場合は、
現金1万円+品物5000円で渡すのがおすすめ

出費が厳しいという人は、一般的な相場と同等でOK。ゆとりがあるなら、相場よりやや多めの予算をとりましょう。

多めに渡すなら!通常の1.5倍が無難

双子の赤ちゃんに贈るなら、出産祝いも2倍必要なのかな?と思う人もいますよね。しかしこれもケース・バイ・ケース。あまりに高額な出産祝いをもらうと、内祝いを準備するのも大変です。さらに将来、逆の立場になった際に、「うちの子のときは高額なお祝いをもらったのだから、それなりのお返しをしなければ」と、気を遣わせてしまう心配もあります。
両親やきょうだいなど気兼ねしない間柄なら多く包んでもいいでしょうが、友人知人が双子ママ・パパに出産祝いを贈る場合は、相場の1.5倍ほどが無難な選択です。

お祝い金を包む際に気を付けるポイント

出産祝いとしてもらってうれしいものといえば…やはり、“現金”は不動の人気です。出費がかさむ双子ママ・パパにとって、喜ばれるお祝いの方法です。ただし、お金を包む際は、いくつかの注意点があります。

キリのいい金額で

祝儀袋に包む金額は1万・3万円といったキリがいい金額にしましょう。たとえば3人で5000円ずつ出し合って連名にするのはNG。個別に包むか、1万円+品物の組み合わせで贈りましょう。

3000円・5000円もOK!ただし祝儀袋に注意

1万円未満の場合、立派な水引がついている豪華な祝儀袋は避けましょう。ご祝儀袋が豪華なのに金額が釣り合わないと逆に失礼になってしまいます。かわいらしいプリントが施された、カジュアルなご祝儀袋も多数販売されているので、探してみてくださいね。

縁起の悪い数字は避けて

「死」を連想させる4000円・4万円はNGです。同様に9(苦)のつく数も避けましょう。6(無)も避けるべき、とする説もあります。

双子ちゃんに2万円はアリ!?

結婚祝いのご祝儀では割り切れる数は縁起が悪いとされています。出産祝いに関してはこのようなルールはないようです。しかし、中には「お祝い事全般で偶数はマナー違反」と考える人もいるようで、判定が難しい数字です。気心知れた間柄なら双子にちなんで2万円というのもアリかもしれません。

合わせて読みたい

出産祝いの相場はこれだ!多い金額ランキングBEST3
出産祝いの相場はこれだ!多い金額ランキングBEST3
友人やいとこ、会社の同僚への出産祝いを贈るときに気になるのが相場です。少なすぎても失礼ですし、多すぎても気を使わせてしまうので、難し...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
双子が生まれたら出産祝いも2倍?金額の相場と気を付ける七つのポイント
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る