ついに働くママが7割を超えた!世帯年収もアップ!

ママが元気に働くためのコツ

家族の協力
家族にとって大切なのはママが元気でいることではないでしょうか。しかしフルタイムでもパートタイムでも働くママにはあまり時間に余裕がありません。ママが元気に働き続けるためのコツを紹介します。

完璧を目指さず自分ひとりで頑張らない

どんなに努力をしても、ママだけでできることには限りがあります。朝早くから夜遅くまで1人で頑張り続けていては身が持ちません。そこで家事は家族と協力して進められると良いですね。最初は少し手間がかかったとしても、パパや子どもに協力してもらえれば、長い目でみるとかなりママの助けになります。
ときには近所の人やファミリーサポートなどの手助けがあっても良いでしょう。また、子どもと一緒に家事をしている時間で、その日の出来事を話して息抜きやコミュニケーションを図るようにするのもおすすめですよ。

働く目的を意識する

普段ママが家にいないのと、子どもとあまり関わることができずかわいそうな思いをさせているのではないかと心配になることもあるでしょう。しかし仕事をしていれば、自分も成長し続けることができますし、知っている社会の出来事を間接的に子どもに伝えることができます。また子どもも早い段階で社会性を見つけることができます。
忙しいときに子どもに泣かれると、働く自信をなくすことも多いです。そこで、給料だけでなく、経験を積んで仕事の幅を広げるなど、なぜ働いているのかという気持ちを日ごろから意識しておくと、気持ちが揺らぐのを防げるかもしれません。

子どもの病気対策を入念に行う

せっかく働いていても子どもが病気になってしまうと通常通りには働けません。日ごろから病気の兆候をないかみる習慣をつけ、疲れていそうなときは早めに休ませるなど必要に応じた対策をとることが大切です。

また、本当に病気になってしまった場合に休みをとりやすいよう、職場の人間関係を築いていくことも大切です。また休めない事態を想定して近隣の病児保育にあらかじめ登録しておくなど、万が一に備えた対策を準備しておきましょう。

おわりに

子どもがいてもママが働くのはもう一般的になったと言えるでしょう。どのタイミングからどのような働き方をするのかは家庭の事情によって変わるかもしれませんが、仕事も育児もうまく両立させて上手に働いていきたいですね。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

稼がないほうがお得?さまざまな補助を受けられる世帯年収の境界線は?
稼がないほうがお得?さまざまな補助を受けられる世帯年収の境界線は?
不妊症治療、乳児医療、就学補助など、国や自治体にはさまざまな補助の制度があります。しかし、この補助に年収等の制限がある場合がある...
夫婦共稼きをしながら子育てをしていてよかったこと、ちょっと困ったことはありますか?
夫婦共稼きをしながら子育てをしていてよかったこと、ちょっと困ったことはありますか?
少子化と言われて久しいですが、子育てしながら共稼きをしているご夫婦も増え続けています。そんな中、育児をしながら仕事をしていて「よかった」...
衝撃!幼稚園から大学まで子どもの教育費は一体いくらかかるか
衝撃!幼稚園から大学まで子どもの教育費は一体いくらかかるか
子どもが生まれると食費やミルク・オムツ代のみならず、将来の学費についても考えなければなりません。教育費は人生における、三大支出のうちの一...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る