パート掛け持ちで頑張るママ!ダブルワークの注意点を知っておこう

パート掛け持ちで注意したいこと

税金を引かれる
例えば好きなジャンルでパートを掛け持ちした場合、楽しくてついつい働き過ぎてしまうこともあるでしょう。そうなると、年間の収入もおのずとアップすることに。ここでは、パートを掛け持ちした場合に注意しておきたいポイントを二つに分けてご紹介します。

税金

正社員であれば会社で年末調整が実施されますが、パートの場合、比較的収入が多い方の職場に扶養控除等申告書を提出して年末調整をしてもらうことになります。金額が少ない方の職場では年末調整を行わず源泉徴収票が作成され、のちに自分で併せて確定申告をする方法が考えられます。
すべての収入を合算し、年間103万円を超えると所得税を納める必要があります。一つの職場ではなく、すべての収入を合算した合計となるのがポイントです。また、2018年より配偶者控除・配偶者特別控除について上限の見直しがされました。配偶者控除は上限150万円、配偶者特別控除は上限201万円となっています。
パート掛け持ちだと税金面については、損をしないように、ある程度の自己管理が必要になってくるでしょう。

社会保険関係

税金に関しては年収によっていくつかのハードルがあるため、扶養範囲内など家族で相談しながら働くことがポイントです。社会保険関係についても、被扶養者の対象から外れてしまわないようにするには、年間の収入を130万円未満、条件によって106万未満にしておくことが重要。
年間130万円というと、1カ月で考えた場合10万8334円がボーダーラインとなります。楽しくて働き過ぎてしまうことなく、収入の総額もよく計算しながら掛け持ちするようにしましょう。

おわりに

ダブルワークで異なる職種にチャレンジし、実際に働く楽しさもある一方、注意しなければならないポイントもあります。せっかく働いたのに、なぜだか損している……そんなことにならないよう、特にお金関係についてはよく理解したうえで働きましょう。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

主婦のパートでも社会保険に入れる?社会保険に入るメリット・デメリットは?
主婦のパートでも社会保険に入れる?社会保険に入るメリット・デメリットは?
社会保険とは国が設けた保険制度であり、国民年金・厚生年金といった年金保険、健康保険などの医療保険、介護保険、雇用保険、労災保険があります...
パートでも年末調整の提出は必要?記入の仕方
パートでも年末調整の提出は必要?記入の仕方
パート就業をしている皆さんは、年末調整、出していますか?パートでも年末調整をする意味があるのか、そもそも、年末調整とは何なのでしょうか。...
子どもが大きくなってきたら社会復帰!?主婦に人気のパート三選
子どもが大きくなってきたら社会復帰!?主婦に人気のパート三選
妊娠・出産を機に、仕事を退職して子育てに専念してきた方も多いでしょう。小さな赤ちゃんだったわが子が少し大きくなり、そろそろ先々の学費の心...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
パート掛け持ちで頑張るママ!ダブルワークの注意点を知っておこう
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る