主婦が保育士になるには?保育士資格、獲得までの道のり

どうやって勉強したらいい?

勉強の仕方
子育てと家事に追われている主婦にとって、勉強時間を確保するのは大変なことです。どんなスタイルで勉強すると効率がいいのでしょうか。自分のライフスタイルに合う勉強法を見つけてみてください。

通信教育

通信教育は受講するとテキストが送られてきて、合格までのスケジュールを管理してくれます。費用は6万円ほどかかり高額ですが、何をどう勉強したらいいのかわからない!という方にはおすすめです。まずは資料請求してみましょう。

テキストで独学

本屋さんには保育士試験のテキストが何種類も販売されています。独学ならたくさんあるテキストの中から自分に合ったものを選択できるメリットがあります。テキストと過去問題集を組み合わせて、自分のペースで進めていきましょう。

インターネットを活用

インターネットには独自に保育士試験対策講座を設けているところがあります。有料だったり無料だったりさまざまです。インターネットだと受験生の生の声や、先輩たちの体験談なども読むことができるので、とてもためになります。

時間を有効に使おう

毎日決まった時間に勉強する必要はありません。子どもがお昼寝した時間、幼稚園に行っている時間、夜子どもが寝たあとなど、自分のやりやすい時間に勉強しましょう。パパがお休みの日に、まとめて勉強するのもいいですね。ただ、ダラダラ勉強していても効率がよくないので、自分で試験日までのスケジュール表を作成するといいでしょう。また、暗記することが多いので、普段目に付くところにメモを貼るなど工夫してもよいと思います。

おわりに

実は筆者も主婦をしながら保育士資格を取得した一人です。三人の子どもを育てながら社会復帰を考え、いろいろな資格を調べていました。そんなとき見つけたのが「保育士」の資格。今までの子育て経験が仕事に生かせるのでは?と思いました。
私の場合試験勉強は、試験の半年前から独学で始めました。しかし毎年「ニコイチ」が1問足らず悔しい思いをして、合格までに三年かかりました。まだ試験が一年に一回しかないときに受験したので、次の試験までの一年間、モチベーションを保つのが大変でした。受験料もばかになりません…でも合格したときは「やりきったー!」ととても達成感を味わったのを覚えています。保育士の仕事に興味がある方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

ブラック保育園を見分ける10ヶ条!遠足の交通費が自腹も当たり前?!
ブラック保育園を見分ける10ヶ条!遠足の交通費が自腹も当たり前?!
今や「ブラック企業」はTVなどのメディアでもよく耳にする言葉です。そしてその波は保育業界にも…。「ブラック企業」ならぬ「ブラック保育園」...

https://tamagoo.jp/childcare/childminder-and-baby-sitter/

子どものために仕事はやめられない!働きながら資格が取れる仕事が知りたい!
子どものために仕事はやめられない!働きながら資格が取れる仕事が知りたい!
子どもが小さいうちは、子どものことが優先になりがち。育休や時短などを利用したり、退職をしたりして、子どものために仕事をセーブする選択をす...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
主婦が保育士になるには?保育士資格、獲得までの道のり
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る