教育費の賢い貯め方は!?学資保険?定期預金?いつから貯めればいいの~

この他にも考えられるお金の貯め方

お金の貯め方
上記以外でもお金の貯め方はあります。教育資金としてだけでなく、将来的にも資産をうまく運用していくためにも、さまざまな貯め方を検討してみましょう。

積立投資信託

効率よくお金を貯めたい人、資産運用のプロにお任せしたい人におすすめの方法です。こちらも自動で口座から引き落とされ、積み立てていけますが、投資信託であるがゆえに元本割れのリスクは当然ながら想定しておきたいところ。また、NISAは年間120万円、ジュニアNISAであれば年間80万円(口座開設は2023年で終了予定)の投資については課税されないため、うまく活用していきたいですね。

財形貯蓄

こちらは企業内で財形制度がある場合に使える方法です。毎月決めた一定額を給与・ボーナスから天引きできるため、「あらかじめなかったお金」という感覚でコツコツと貯めていくことができます。元本割れはないものの、利率はそう高くありません。

iDeCo(個人型確定拠出年金)

老後のための資金として注目されている私的年金制度。掛け金が全額所得控除され、運用益も非課税なのが魅力です。教育資金のためというわけではありませんが、60歳以降に老齢給付金を受け取れるのがポイント。もし子どもの大学入学などが親の60歳以降であるご家庭などでは、教育資金としても活用できますし、うまくお金を貯める方法のひとつといえるでしょう。

おわりに

たんす預金もいいですが、少しでもうまく資産を貯めて増やせるとうれしいですよね。家族の衣食住はもちろんのこと、教育のための資金も非常に大切です。少しでも早いうちに、それぞれのご家庭に合ったお金の貯め方を見つけましょう。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。ご了承ください。

ピックアップ

子ども名義の預金口座を作ろう!作り方と知っておきたい注意点
子ども名義の預金口座を作ろう!作り方と知っておきたい注意点
激しい痛みと戦い対面したわが子、いとおしくてたまらないことでしょう。パパもママも喜びと幸せにみちあふれると同時に、一人の人間を育てていく...
将来の子どものために!教育ローンとはどういう制度?奨学金との違いは?
将来の子どものために!教育ローンとはどういう制度?奨学金との違いは?
子どもを育てる上で、必要になってくるお金。子どもの将来のためにも、いろいろな教育をしてあげたいと思いますが、使える教育費には上限がありま...
【子育て】年収800万でもきょうだいを増やせない現実
【子育て】年収800万でもきょうだいを増やせない現実
「もう一人子どもが欲しい」と思っていても、実行に移せない夫婦がいます。きょうだいを増やせない大きな理由は、年収や仕事との両立・・・。年収...

この記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

コメント
購読はいいねが便利です!
教育費の賢い貯め方は!?学資保険?定期預金?いつから貯めればいいの~
この記事をお届けした
たまGoo! - 妊活・妊娠・出産・育児の応援サイトの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

良ければシェアをお願いします。

アプリで
たまGoo! がもっと便利に

iPhone,AndroidのアプリでたまGoo!が便利に。

たまGoo!が便利なアプリになりました。
ちょっとした時間にチェック、電車の中でもサクサク快適。
たまGoo!をより近くに感じてください!

トップへ戻る